meza3 | .@gcmstyle さんの「初音ミクシンポジウム at MIT 武井一雄氏による実況まとめ #Miku_MIT」をお気に入りにしました。 http://t.co/HeP5OyRt | link | |
meza3 | 鳥に餌を与えないで。 http://t.co/LtCSWdZ7 | link | |
meza3 | ボストンのとある小径 http://t.co/ScueLrB5 | link | |
meza3 | うー迷った | link | |
meza3 | 広すぎるよMIT | link | |
meza3 | Miku@MIT day2 。本日はクリプトン・フューチャー・メディアの伊藤社長のキーノート他です。 #miku_MIT | link | |
meza3 | 電源もイーサネットもあるんだよ。 #Miku_MIT http://t.co/tiCHJn3D | link | |
meza3 | 昨晩のクラブにいたMIT学生さんに声かけられた。昨日の曲をどうしても教えてくれって。OK,それは、HSPのIncernation だよ! ITMSで買えるよって教えてあげたなう。 #miku_MIT | link | |
meza3 | イアン教授の挨拶。Coolジャパンプロジェクトのセションへようこそ。今日はCFM社の伊藤社長に来て頂きました。簡単にイントロを、 Cool Japan Project は12年にわたって続けている規格で、、 #miku_mit | link | |
meza3 | それはメディアがいかに文化と経済にインパクトをもたらすか、、 #miku_MIT | link | |
meza3 | Cool Japan というよりはギークジャパンですね。ま、私もどっちかというとギークですが、、、 #miku_MIT | link | |
meza3 | 2006年から漫画家やアニメーター、日本のDJなどを招いてきました。 #MIKU_MIT | link | |
meza3 | ミクはソフトウエアであり、人間ではありません、 (すみませn追いつかない) #miku_MIT | link | |
meza3 | 我々はそれをCGMと呼び、user generated activity といい、、#miku_MIT | link | |
meza3 | このディスカッションにより様々な角度から、ミク、、メディア、、、に斬り込んでいきたいと思います。 #miku_MIT 超訳です。ちょっと限界超えてますごめんなさい) | link | |
meza3 | 伊藤さんを紹介します。 #miku_MIT | link | |
meza3 | 伊藤)ボストン、MITは初めてですが、ホテルの地球儀を見たら札幌と緯度が同じでした。同じような気候で親近感を感じました。初音ミクを中心に話をしたいのですが、その前にこの規格をアナウンスする前からミクを知っていたひとはどのくらいいますか? (ほぼ全員挙手) #miku_MIT | link | |
meza3 | それでは初音ミクのビッグ‥ファンはどのくらい(半分位挙手) #miku_MIT | link | |
meza3 | ではどのようにしてミクを知りましたか? (学生)授業で (w #miku_MIT | link | |
meza3 | (CFM社の紹介など) #miku_MIT | link | |
meza3 | 伊藤)どのようなこともコンピューター上で再現できるようになってきた。例えばピアノ、ドラムなどはUSとは違い家庭では所有することが難しい。本物のそれらを所有するかわりにコンピューターソフトであれば狭い家庭でも所有することが可能である。#miku_MIT | link | |
meza3 | 伊藤)楽器はそのようにコンピューターで再現できるようになった。同じように歌声も再現することが可能になってきた。 #miku_MIT | link | |
meza3 | ヤマハが歌声合成ソフトを開発した。 しかし、Vocalを合成するソフトをどうやって売るかを僕らは知らなかった #miku_MIT | link | |
meza3 | 初音ミクはソフトウエアである。人間の代わりにメロディと歌詞を入れて歌を歌わせるための楽器です。。企業なのでそれをなるべくたくさん売りたい。どうすれば、歌をうたうという価値をソフトとして売ることが出来るか? #miku_MIT | link | |
meza3 | そして、我々は、ソフトウエアの中にあたかも人がいるかのように見せることにした。 #miku_MIT | link | |
meza3 | (ここからは要約のみにしていきます) #miku_MIT | link | |
meza3 | 初音ミクに続いて鏡音リン・レンの発表へ。Vocaloidは声データベースに基づくが、リンレンでは2つの声DBを搭載した。アニメ声優さんには男女の声を演じ分けるひともいる。リンレンの声を入れたひともそうだ。 #miku_MIT | link | |
meza3 | 3番目に巡音ルカを発売。ルカには日本語と英語のDBを搭載。 #miku_MIT | link | |
meza3 | (馬蹄型の階段教室に学生が7-80人。ノートをとる者も多い) #miku_MIT | link | |
meza3 | ボイス‥シンセサイザーの音の聴き比べ実演へ)2004年のCANTORはVocalodとは違う方法 (再生) #miku_MIT | link | |
meza3 | 2004年のCantorはVocalodとは違う方式。機械臭さが残る。続いて最初のボカロ、MEIKOの声を (MEIKOによる「ふるさと」うさいおいし、、、) #miku_MIT | link | |
meza3 | 3番目に初音ミクを。2007年に発売。ここでVocaloidのバージョンが上がっています。音質がかわっています。 (ミク再生 、、空へー ・・・あなたへの命を、この想いを、、、(デモソングでしたっけ)) どうでしょうか?だいぶ人間らしくなったと思いますが、 #miku_MIT | link | |
meza3 | 日本人が聞くとだいぶ人間らしくなったのがわかります。 続いて2010年にミク・アペンドを作った。6個のDBを搭載した。 #miku_MIT | link | |
meza3 | (アペンドの各DBのバリエーションを紹介) #miku_MIT | link | |
meza3 | アペンドのデモ再生) 2つのDBを1曲の中で切り替えている。最初のものを含めると7種のデータベースがある。これをひとつの曲のなかでkリ変えながら使う人もいる。 #miku_MIT | link | |
meza3 | 次い、音楽ソフトにキャラクター性をもたせたことによって、どんなことが起こったかを説明します。 #miku_MIT | link | |
meza3 | 2004年のLOLAはあまり売れなかった、そこでメイコではキャラクターを、ミクで加えてさらに設定を #miku_MIT | link | |
meza3 | Chain of creation の紹介) #miku_MIT | link | |
meza3 | (オリジナル・ミクからはちゅねミク、ネギ振りへ、コスプレ、イラスト、3D、フィギュアへと広がる創作) #miku_MIT | link | |
meza3 | (2つの点で調整が必要に。初音ミクが創作の共通テーマになってきた。ミクは著作権で保護されたキャラなので、自動的に保護される。しかし我々はそれらをなるべく使って欲しい。(ダメージがない限り) #miku_MIT | link | |
meza3 | (n次創作を可能にするためのピアプロキャラクターライセンスを導入) #miku_MIT | link | |
meza3 | Piapro Character Licenseに似たものに、GPL、などがある。 #miku_MIT | link | |
meza3 | (PCLの説明に続いて「ピアプロ」の説明。 #miku_MIT | link | |
meza3 | (PCLとCCの違い、商用を許さない、記名のアリなしを選択可、、、、など #miku_MIT | link | |
meza3 | (権利関係の話に続いて亜種の話) #miku_MIT | link | |
meza3 | これらの新キャラ、亜種キャラクターは500種くらいある。 (してやんよなどに受ける学生) #miku_MIT | link | |
meza3 | Geekはミクが好き、皆さんもGeekならミクが好きになる #miku_MIT | link | |
meza3 | (MMDの紹介、、、会場にいるまさたかPを紹介、動画上映) #miku_MIT | link | |
meza3 | MMD向けのミク以外のモデルの開発など、、 #miku_MIT | link | |
meza3 | ところがつい最近、MMDの開発中止がアナウンスされた。すると、別のMiku Miku Movingというソフトウエアが出てくるという話もある。 #miku_MIT | link | |
meza3 | 次のGeek好みの例、、、あの楽器の事例。Innocense上映など) #miku_MIT | link | |
meza3 | 伊藤社長が撮ってきた様々な「あの楽器」の写真、、、たくさんのミクコスのプレイヤーがをれrを構える写真、、、 #miku_MIT | link | |
meza3 | (みさいるさんの実物大ミクの紹介、、、 #miku_MIT | link | |
meza3 | そして、初音ミクの商品の需要が発生、CD、本、せんべい、レーシングカーのグラフィックなど #miku_MIT | link | |
meza3 | (みくせん、ねんどろ、痛車GTなど、、) #miku_MIT | link | |
meza3 | そして、一昨日ついにミクの車はシリーズ優勝、リアルに日本で一番速い車になった。 #miku_MIT | link | |
meza3 | SEGA Project DIVAの紹介) #miku_MIT | link | |
meza3 | (ユーザーとのコラボによる製品、Tシャツなど、、、(してやんよTに受ける学生) #miku_MIT | link | |
meza3 | (女子に人気、そしてユーザーデザインのアパレル、 #miku_MIT | link | |
meza3 | (海外のファン、KarenTの紹介、、 #miku_MIT | link | |
meza3 | 雪まつりの紹介。ミク雪像、、雪ミクフェスの開催、。 、 #Miku_MIT http://t.co/xjLZYHAY | link | |
meza3 | ((あの雪ミク雪像は見たことがあるような気がする。個人的には)) #miku_MIT | link | |
meza3 | (雪ミクフェス、、ペーパークラフト、巨大ペーパークラフトの紹介、、、音楽だけではなく、ファッション、アート、様々な創造性へと広がるように様々な仕掛けを行なっている。 #miku_MIT | link | |
meza3 | (コスプレイヤーたちの写真、ニューヨークアニメエキスポ、そして先週中国で撮影されたミク・コスプレイヤーたちの写真 #miku_MIT | link | |
meza3 | SNSでつながった創作者、リスナーがピアプロ、動画サイト、同人イベントなどを中心にエコシステムを形成、企業も参加している。 #miku_MIT | link | |
meza3 | (ミクライブの紹介、ミクの日感謝祭、ミクノポリス、ミクパなど、、、) #miku_MIT | link | |
meza3 | (昨年のNYアニメフェスでフィルムコンサート会場に入りきれないほど集まったファン~海外ファンの発見、、) #miku_MIT | link | |
meza3 | (USトヨタの件)、ミクノポリスの紹介) #mik_MIT | link | |
meza3 | (http://t.co/rivPBdQZ のPV上映!! 軽快なBGにのって世界で再生される動画のイメージへ) #miku_MIT | link | |
meza3 | (Appendの紹介。現在KAITO Append、 incl.英語版 の紹介) #miku_MIT | link | |
meza3 | (KAITO Append英語版がTop of the worldをアカペラで歌うデモを再生) #miku_MIT | link | |
meza3 | (ミク英語版の紹介。時間なくデモはなし) #miku_MIT | link | |
meza3 | 伊藤社長のキーノート完。場内拍手) #miku_MIT | link | |
meza3 | (三原さんのターン、経産省の関わりなどについて) #miku_MIT | link | |
meza3 | 質疑)男子学生)最初にミクを見た時、東方プロジェクトと違い、、、うんぬん #miku_MIT | link | |
meza3 | 伊藤)東方プロジェクトはあまり詳しくないので比較はよくわかりませんが、、、 僕はアニメとかその方向に詳しいわけではないので、それを参考にしたわけではなく、CCなどを参考にこういった仕組みを作りました。 #miku_MIT | link | |
meza3 | 質問)MAC版とかLinux版とかは出るのか? 伊藤)Vocaloidについてはヤマハ次第。 UTAUというものについてはユーザーが作り、それをシェアするという動きがあるようだ。 #miku_MIT | link | |
meza3 | 質問)どうやって声優を選んだのか?どのような点に着目して? 伊藤)声優さんがたくさんいる中で、サンプル多数をきいた中でボカロ向きのような声がある、ダミ声(ハスキー声)はボカロには向いていないので収録できない、過去に存在するボカロと声質が被らないなど、、、#miku_MIT | link | |
meza3 | 質問(日本語で))なぜWindowsだけでMACがないのか? 伊藤)さきほど答えたようにそれはヤマハが開発しているので。、 #miku_MIT | link | |
meza3 | 質問)ミクは台湾やアジア地区にも浸透してきたが、ミクのライブをそれらの地区やボストン、MITなどでできないだろうか?... | link | |
meza3 | 伊藤)東海外にかかわらず、ライブはやりたいがミクライブはミクが以内にも関わらずお金がかかる、、、 #miku_MIT | link | |
meza3 | 質問聞き逃した) 伊藤)それはとても良い質問だ。2つのポイントがある。ひとつは技術の進歩、もうひとつは沢山のクリエーターがいかに人間らしく聞こえるように調教するかの競争(?)でもある。 #miku_MIT | link | |
meza3 | 質問)中国語版は? 伊藤)良い質問ですね。中国はとてもボーカロイドファンが多い国になりました。従ってその可能性はあるが、ビジネスモデルをどう作るか?中国ではソフト産業が成立しづらい部分があり、そこをどうするかが課題である。しかしとてもポジティブに考えている #miku_MIT | link | |
meza3 | 質問)今日はありがとう。米国にミクを導入するにあたって、いわゆるオタクを超えた層を狙っているのか?アメリカの音楽産業を考えているか? #miku_MIT | link | |
meza3 | 伊藤)ミクに限らなければ既に英語で歌うボカロは存在する。。。。。。でも、ぜんぜん売れないんですよ。プロのミュージシャンにとってはボカロは人工的すぎる。彼らにとってはおもちゃのようでもある。なので、違うマーケットのほうが需要がある。その中の一つがアニメ。他のマーケットにはまだ... | link | |
meza3 | イアン)プラットフォームとはエネルギーの側面から、、、どうやってエネルギーとコミュニティーを作るのか?テクノロジーは?モチベーションは?それらをテクノロジーがあとから追いかけるkともある。日本の外ではずいぶん違う理解がある。新しいエナジー、昨日のまさたかP、ふくおかさんのプ... | link | |
meza3 | 囲まれる伊藤さん。#Miku_MIT http://t.co/MfkYxYL2 | link | |
meza3 | 終了です。皆様お疲れ様でした。まさたかPが2人の学生さんに捕まっています。伊藤さんの前にはまだまだ人だかりが、三原さんにも。 お疲れ様でした!!!イアンさんありがとございました。 #miku_MIT | link |
関連ページ
>マサチューセッツ(MIT)で初音ミクをテーマとしたイベントが開催
>出た!マサチューセッツ(MIT)の初音ミク・シンポジウムがニコ生配信
