情報によれば、
「初音ミク」が第三十九回星雲賞の自由部門にノミネートされているらしい。ソースは「Science Fiction Awards Watch」というSF関係の賞をウォッチしているサイトで、ここにTakeo Hosoi(細井威男)氏から送られてきたという
ノミネート作品のリストが掲載。その中に「初音ミク」が含まれているそうな。
初音ミクってSFだったのか。^^
>
Science Fiction Awards Watch「Seiun Nominees」ちなみに「第三十九回星雲賞」の発表と授与式は、
2008年08月23日?24日の日本SF大会「DAICON7」(会場:大阪府岸和田市)で催されるようだ。また、リストによれば、同部門には
、「月周回衛星かぐや」「世界SF大会 Nippon2007」「NHK ETV特集『21世紀を夢見た日々〜日本のSF50年〜』」がノミネートされており、いずれも極めてインバクト大。事実関係も含めて、気になる情報かもさー。
>
第47回 日本SF大会 DAICON7>
wikipedia「星雲賞」追記本当にノミネートされてた。
>
星雲賞ノミネート作品
[初音ミク-音楽] 2008/04/08(火) 15:40:37
| ニュース
| コメント:13
過去4度の星雲賞受賞歴を持つSF作家、尻Pこと野尻抱介先生も、初音ミクについて「これはSFです。個人的にそう認定しました」と仰られています。権威ある星雲賞受賞作家がSFだと認定しておられるのですから、ノミネートされるのもまた必然でございましょうw
- 2008/04/08(火) 22:00:02 |
- URL |
- Kanohara #wr80fq92
- [ 編集]
初音ミクは、SF-Related Activity、いわゆる「
SF関連の活動(?)」という事らしいですね。・・・微妙な表現だなぁ。
- 2008/04/08(火) 22:36:31 |
- URL |
- neko #QUmnOaYs
- [ 編集]
SF関係では日本でもっとも権威ある賞ですが、同時に「温泉旅館の演し物」的な賞でもあるので、あまり深く考える必要はありませんよ。
- 2008/04/08(火) 22:54:18 |
- URL |
- ch.p #JalddpaA
- [ 編集]
初音ミク現象は月着陸をTV中継で見ることを予測出来なかったこと並のことだと思います。
人の想像力を現実が越えたと言う有る意味SF(人の想像力)を越えた現象なのでは無いでしょうか?
- 2008/04/09(水) 00:25:02 |
- URL |
- hiro4 #MywG4eHQ
- [ 編集]
以前 2ch に「VOCALOID 初音ミク ~ いまそこにあるSF」ってスレがありましたね.
- 2008/04/09(水) 09:41:36 |
- URL |
- どこかのミク #OZBYEi.g
- [ 編集]
野尻に言わせりゃギャラクシーエンジェルもSFだからな
売れてる者を身内と一方的に認定して
すり寄っておこぼれを預かる
業界ゴロの常套ですよ
- 2008/04/10(木) 23:17:43 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
まあ、いままでSFで描いてきたバーチャルアイドルが
リアルで出てきているからな
- 2008/08/10(日) 13:28:00 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]