「子供に○○を見せてみた」というコンセプトのyotubeの
「KIDS REACT」シリーズといえば、過去に
「子供に「NYAN CAT」を見せてみた」のエピソードが現在500万再生を越える人気となっているが、情報によれば、新たに
「子供に「初音ミク」を見てみた」のエピソードが投稿され、こちらも
1日で10万再生を越える人気となっているもよう。初音ミクの3Dライブを観て
どんな反応を示すのか興味ある人は観に行ってみて^^
追記ニコニコ動画版で
翻訳されているようなので追加。
>
KIDS REACT to Hatsune Miku>
初音ミクを見た海外の子供たちの反応>
初音ミクに対するアメリカの子供達の反応(日本語字幕)ボーナス動画>
BONUS - Kids React to Hatsune Miku >
初音ミクを見た海外の子供たちの反応 (オマケ)参考「子供に「NYAN CAT」を見せてみた」はコチラ>
KIDS REACT TO NYAN CAT>
Nyan Catを見た子供たちの反応ボーナス動画>
Nyan Cat Bonus! (Kids React #14) >
Nyan Catを観た子供たちの反応 (オマケ)追記情報によれば、
「よもやま翻訳」さんが動画のコメントを訳しているようなのでメモ。
>
よもやま翻訳「【海外の反応】 子供たちに初音ミクを見せてみた」
関連ページ>
祝!「NYAN CAT!」がついに3000万再生!
[初音ミク-音楽] 2011/10/03(月) 13:17:32
| ニュース
| コメント:4
結構受け入れられているみたいですねミク。
「世の中のボーカリストが全部コンピュータのキャラクターになったらどう思う?」みたいな質問に子供たち「それはちょっと・・・」という戸惑いもありつつ、ミクの印象は「アニメっぽい」「超リアル」「え!?これコンピュータの歌声なの!?」「(ワールドイズマインについて)曲もキャッチー」という様な反応などあります。
- 2011/10/03(月) 20:09:05 |
- URL |
- どこかのミク #9UrH9npE
- [ 編集]
このシリーズの映像、私は英語を聞き取る訓練によく使ってます。繰り返し見ても面白いし。子供たちが発する生きた英語ってほんと英語力鍛えるのにいいのです。英語の聞き取りを鍛えたい方はオススメのシリーズです。
内容知りたい人はニコ動翻訳版、聞き取りしたい人にはYoutube版でしょうか。
- 2011/10/04(火) 00:09:15 |
- URL |
- どこかのミク #99BIsrFQ
- [ 編集]