初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「UnityでMMDを動かす会」が発足しているらしい件

「Unity」といえば、高度にインタラクティブな3Dコンテンツを作成するための開発環境だそうだが、情報によれば、「UnityでMMDを動かす会」が発足しているとのこと。タレコミ人いわく「まだ開発途中のようですが出来たらMMDのモデルやモーションを使ってPCやスマートフォンで動くゲーム等を作れるようになるのかも?」とのことで、事の成り行きに要注目…かもさ^^

sourceforge「UnityでMMDを動かす会」
facebook「UnityでMMDを動かす会」



【解説実況】MikuMikuDance for Unityの導入の仕方

Unity公式サイト

参考
よよP(Denkitribe)氏Unity解説書を出すようなのでメモ。

Radium Software「書籍『Unity入門』書きました」
アマゾン「Unity入門 ~高機能ゲームエンジンによるマルチプラットフォーム開発~」(高橋 啓治郎 著)

ニコニコ大百科「よよP」 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/09/23(金) 00:57:55 | ニュース | コメント:2

そのUnity入門の本、よよPが著者ですね。
あの人も多彩で羨ましい。
  1. 2011/09/23(金) 03:00:17 |
  2. URL |
  3. anonymous #-
  4. [ 編集]

Unityといえばプロジェクト一つ作ると、そのままAndroid、iPhone、Mac、Windowsそれぞれのバイナリが作成できることですね。これが完成すればさらにMMDが広がりそうです。
  1. 2011/09/25(日) 01:28:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

UnityでMMDを動かす会が紹介された件について

「UnityでMMDを動かす会」が発足しているらしい件――初音ミクみく http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-9680.html ははwwwwワロスwwwww タレコミしたのは誰だwwwww これはwktkさせた以上早急に完成させたいなwww 一応、11月27日開...
  1. 2011/09/24(土) 01:49:48 |
  2. 鵺鳥鳴く