初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

経済産業省のメディア・コンテンツ調査資料に初音ミクの事例が掲載

日本の行政機関である経済産業省の、文化産業の海外進出促進サイト「クールジャパン戦略」「平成22年度クール・ジャパン戦略推進事業 メディア・コンテンツ分野における戦略構築及び他分野への波及効果調査」という報告書が公開になったそうだが、情報によれば、そこにメディア・コンテンツ産業についてもまとめられており、最後のページに、クリプトン社の初音ミクの事例が掲載されているもよう。ミクさんが政府資料に登場ということで、是非チェックしてみて^^

アニメアニメビズ「経産省 クール・ジャパン戦略でメディア・コンテンツ産業の報告書」
経済産業省「クールジャパン戦略」
経済産業省「平成22年度クール・ジャパン戦略推進事業
?轡瓮妊?◆Ε灰鵐謄鵐鎚?遒砲?韻訐鑪?獣杁擇啾省?遒悗稜筏攜?量調査」??pdf)





関連ページ
フランスの雑誌「Planete JAPON」に初音ミクの記事が出たらしい件について
出た!内閣府の海外向け雑誌「Highlighting JAPAN」で初音ミクが紹介!
出た!「たんすケータイあつめタイ\(^o^)/」コラボの結果発表!
厚生労働大臣指定試験機関「知的財産教育協会」とのコラボの結果発表
海外の政府筋のコンテンツで「初音ミク」が紹介されそうな気配らしい件
出た!フランスの「Futur en Seine」に「JAPAN CREATIVE CAFE」が出展
「JAPAN CREATIVE CAFE」の初日のステージプログラムがあったらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/09/14(水) 07:31:27 | ニュース | コメント:3

国家レベルで二次創作の仕組みが参考として取り上げられるとは。感慨深。
上の参照先の記事によれば、「かなりボリュームのある報告書」らしい。
資料取り寄せようかな。あPDFありますね。さっそくダウンロード。あれ重い・・・混んでるのか。
でも昔なら役所に電話して送ってもらうか取りに行くかしたところ。ネットってこういうとき便利ね。
  1. 2011/09/14(水) 09:48:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #CLCLmM4E
  4. [ 編集]

経済産業省さんちょっと誤解している節が。『「初音ミク」の二次創作を著作権フリーにすることで・・・』という表現は正しくありません。「初音ミク」のキャラクターはクリプトン・フューチャー・メディア社の著作権下にあることは現在に至るまで一貫して変わりません。
『「初音ミク」の著作権を二次創作を可能にするため一部フリーにすることで・・・』、というのが正しい。
だから初音ミクを知らない人、この報告書の表記見て「え?初音ミクって権利誰のものでもないの?」とはゆめゆめ誤解なさらないように。「じゃあ、さっさと俺の権利にしちゃお」とはできません。
  1. 2011/09/14(水) 12:55:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #7G.ywdD2
  4. [ 編集]

お役所の報告書に「ライブ(ミクパ)」の文字が・・・。胸熱とはことのことか。
  1. 2011/09/15(木) 13:39:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #TiYI.Z0A
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する