初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「ドリームクリエイター #10」のテーマは「ボーカロイド⇔生声」だった件

「ドリームクリエイター」(百花繚乱、白石小百合(テレビ東京アナウンサー))の第10回目の収録がニコ生で、本放送がテレビ東京であったもよう(ゲスト:喜多村英梨、かにみそP、ゴム)。今回のテーマは「ボーカロイド⇔生声」となっていて、「VOCALOIDが生声を脅かす時代の到来!」「VOCALOIDと生声の共存はあるのか!?」というテーマで、「ドリームクリエイター特別企画 VOCALOID VS 生声 大討論会」が決行。生声派からは嗣永桃子(Berryz工房)、森山愛子(演歌歌手)、√9(現役サラリーマンユニット)が、VOCALOID派からはbuzzG(ボカロP)、三重の人(動画師)、吉村総幸(一般人)(以上敬称略)が参加し激論が戦わされたもよう。その他、喜多村英梨さんが、初音ミクのモノマネまで披露していたようだ。内容が気になる人はタイムシフトを視聴してみて^^

【ゲスト】喜多村英梨、かにみそP、ゴム出演!ドリームクリエイター #10

テレビ放送より




「世の中にはまだ才能をもっている連中が埋もれていることがたくさんあって
そういう子達がどんどん表に出てこれる場を創ることが必要」と語るGACKT氏






テレビ東京「ドリームクリエイター」

ニコニコチャンネル「ドリームクリエイター」


関連ページ
テレビ東京で「ドリームクリエイター」という番組が始まっていたらしい件
「ドリームクリエイター #2」のテーマは「踊ってみた」らしい件
「ドリームクリエイター #3」のテーマは「動画師」だったらしい件
「ドリームクリエイター #4」のテーマは「歌ってみた」だったらしい件
「ドリームクリエイター #5」のテーマは「二次創作」だったらしい件
「ドリームクリエイター #6」のテーマは「SNS」だったらしい件
「ドリームクリエイター #7」のテーマは「「buzzG」を大特集!」だったらしい件
出た!次週「ドリームクリエイター #9」の特集は「ボーカロイドヒストリー」
「ドリームクリエイター #8」のテーマは「踊ってみたの最新技術」だった件
「ドリームクリエイター #9」のテーマは「ボカロヒストリー」だった件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/07/06(水) 02:35:19 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する