基本的には、サンプリングした音素の断片を、音程を変化させながらつなぎ合わせているだけの感じなのだが、実際に紹介動画による歌唱部分を聴くと、想像以上に歌いっぷりが自然で驚くばかり。VOCALOID製品に比べてしまうとクオリティーは落ちるが、編集画面がVOCALOIDエディタふうだったりと、今後の展開に一目おかざるをえないかも。これは要注目でつ!
エディタ画面がコチラ。ピアノロールエディタで編集できる

細かいニュアンスはピッチエディタで修正していける

テストしてみた
>試しに喋らせてみたmp3「こんにちわ 初音ミクでは ないですよ」
>試しに喋らせてみたmp3(上記のピッチをいじってみた)
とりあえず、このツールについては、次の2つの動画で紹介していて、うp主※欄にはダウンロード用のURLも掲載されている。動画を見て「おお、これは」と感心した人は試してみるとおもしろいかもさー。
>人力ボーカロイド支援ツールらしきものを作ってみた その1 導入編
>ボーカロイド持ってないので作ってみた(人力ボカロ支援ツールその2)
追記
公式サイトが出来ていたのでメモ
>人力ボーカロイド「UTAU」公式サイト
>UTAUについて←作者のブログ
