>UTAU-Synth / 歌声合成ツールUTAU

UTAU-Synth (現在試用ライセンスのみ)
UTAUのMac OSXへの移植版です。
元々UTAUがWindows以外のプラットフォームを全く考慮せず作られていたため、インターフェースが1から作り直しになっています。
・連続音・単独音を意識しないで歌詞入力可能
・音符の自由配置
・矩形選択
>UTAU-Synth オンラインヘルプ
さっそく松尾P氏が取り上げているようなのでメモ。
>CloseBox and OpenPod「ついに出たぜ!Mac版UTAU「UTAU-Synth for MacOSX」」
>【UTAU for Mac】時の過ぎゆくままに【GarageBand for iPad】
ameyaP_ | UTAU-Synth fo Mac ヘルプたたき台 http://utau-synth.com/ushelp/index.html | 2011-05-26 13:52:01 | link | |
ameyaP_ | 【UTAU for Mac OSX】公開しました。 http://utau-synth.com/ といってもTLからはMac持ちかどうか判らないんだよね。まかーは挙手!とか言ってみたり | 2011-05-27 19:09:24 | link | |
mazzo | 飯食ってる場合じゃなかった。いまTLを追いかけてUTAU for Macに気づく。正確には「UTAU-Synth for MacOSX」 http://bit.ly/ipx8r7 | 2011-05-27 21:24:39 | link | |
mazzo | UTAU-Synth for MacOSX:起動するとライセンス認証のウィンドウが開く。その前に http://bit.ly/ipx8r7 で、右下の「30日試用ライセンス」をクリックして、表示された試用ライセンスコードをコピーしておく | 2011-05-27 21:30:37 | link | |
mazzo | それをRegist Keyにペーストし、右下の「取得」ボタンをクリック。すると通信が行われ、試用ライセンスの使用許諾ライセンスが表示される。すると、「試用ライセンスの期限まであと30日と表示され」「試用する」ボタンがアクティブになる。これをクリックすると、アプリ画面にたどりつく | 2011-05-27 21:33:22 | link | |
mazzo | 音声ライブラリの場所は、User/Library/UTAU/voiceか。デフォ子はアプリ内か | 2011-05-27 21:37:04 | link | |
mazzo | ペンツールと選択ツールはそれぞれF8とShift F8か。これはiKeyで別のに割り当てておこう | 2011-05-27 21:49:17 | link | |
mazzo | WAV書き出しは、メニュー→レンダリング...でフォルダ指定し、ファイル名指定する | 2011-05-27 21:54:23 | link | |
mazzo | CrossOver Macで自分音源で作ったUstファイル、ちゃんと読んで再生できた | 2011-05-27 22:00:54 | link | |
mazzo | とりあえずうp:【UTAU for Mac】時の過ぎゆくままに【GarageBand for iPad】 (1:25) #nicovideo #sm14574993 http://t.co/ssMyi8t | 2011-05-27 22:53:58 | link | |
mazzo | トゥギャろうと思ってたら既にあった。助かり! .@73furefure さんの「Mac版UTAU」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/140915 | 2011-05-27 23:02:46 | link | |
mazzo | 音源変更の方法はここか http://bit.ly/lqzYWJ | 2011-05-27 23:07:02 | link | |
mazzo | 「UTAU-Synth for Mac OS X」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/140956 | 2011-05-27 23:09:44 | link | |
mazzo | とりあえずブログ書いた: ついに出たぜ!Mac版UTAU「UTAU-Synth for MacOSX」:CloseBox and OpenPod:ITmedia オルタナティブ・ブログ - http://bit.ly/moUDWp | 2011-05-27 23:23:45 | link | |
mazzo | Mac版UTAUにおま☆かせが見当たらない…… | 2011-05-27 23:59:53 | link | |
mazzo | 音源を指定するには、左上の音源アイコンをクリックして、一番上の「選択」から、フォルダを選ぶのね。デフォ子の下のmoreを選んじゃってずーっと悩んでたw | 2011-05-28 00:12:11 | link | |
mazzo | 「Win版にあってこれに無い主要な機能:VSQインポート/エクスポート、旧ピッチカーブの編集」 http://bit.ly/ivapWE | 2011-05-28 00:29:08 | link | |
ameyaP_ | 【UTAU for Mac OSX】音源関係はそのうちページ作る。音源フォルダの拡張子を.utauvoiceにするとファインダーからダブルクリックで切り替わる | 2011-05-28 01:05:50 | link |
関連ページ
>日本語によるフリーの歌唱ツール「UTAU」がMacに移植?かもな件
