初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!東京大学五月祭で「VOCALOIDと音楽ソフト産業」という講演会

情報によれば、2011年5月28日、29日に、「東京大学工学部 電子情報工学科・電気電子工学科」にて「五月祭」(本郷キャンパスで開催される東京大学全学の学園祭)が開催されるようだが、そこで「VOCALOID と音楽ソフト産業」という講演会があり、剣持秀紀氏および佐々木渉氏が出演するとのことなので、興味ある人はチェック…かもさ。ちなみにUSTREAM配信されそうな気配^^

eeic_mayfesはじめまして、五月祭電気系委員会です。5/28,29に行われる五月祭の、工学部電気系学科展示についてお知らせしていきます。link
mahimahi東大五月祭講演会情報:VOCALOID / 日立社長 / 激指 http://tinyurl.com/644rodolink
eeic_mayfes初音ミクはどうしてヒットしたのか?VOCALOIDはどこへいくのか?剣持秀紀氏と佐々木渉氏が語る講演会「VOCALOID と音楽ソフト産業」。
5/28日(土)12:45から、工学部2号館1 階 213 教室です。
#mf84
link
hayaoki五月祭おすすめ企画その⑥【工学部展示・講演会・イベント】今年は工学部がスゴイらしい。例を挙げると、VOCALOID開発者、初音ミク販売会社の方による講演会「VOCALOIDと音楽産業」。他にも、人工知能についての講演会「… (cont) http://deck.ly/~WEJKQlink
eeic_mayfesfacebookページ作成しました! http://on.fb.me/iBI2lxlink
東京大学電気系同好会「2011年五月祭へ向けて(5)-講演会-/クラス2012・2013」
東京大学五月祭EEIC特設ページ


VOCALOID と音楽ソフト産業
28 日 12:45 ~ 14:15(12:30 開場) 1 階 213 教室

内容
近年では海外にまで進出し、躍進目覚ましい VOCALOID。 他の音楽ソフトと VOCALOID を分けたものはなんだったのか。また、その VOCALOID を支える技術にはどういったものが使われているのか。ヤマハ株式会社から VOCALOID 開発者の剣持秀紀様、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社から初音ミクの仕掛け人、佐々木渉様をお招きして、詳細に解説していただきます。さらに、VOCALOID・音楽ソフト産業の今後の発展について、技術・マーケティングの両面から検討していただきます。乞うご期待。

出演者
・剣持秀紀
 ヤマハ株式会社 研究開発センター音声グループマネージャー。VOCALOID の開発に携わる。
・佐々木渉
 クリプトン・フューチャー・メディア メディアファージ事業部 初音ミク制作担当

東京大学工学部 電子情報工学科・電気電子工学科
twitter「第84期東京大学五月祭常任委員会」
「東京大学第84回五月祭」公式サイト
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/05/22(日) 17:47:51 | ニュース | コメント:2

東大五月祭は学内限定ではなく一般公開していたと思いますよ?
  1. 2011/05/22(日) 21:28:17 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

> 東大五月祭は学内限定ではなく一般公開していたと思いますよ?
修正しました。どうやら「後夜祭」に学内限定とあるのを見間違えたらしい。ご指摘thx^^
  1. 2011/05/22(日) 22:57:27 |
  2. URL |
  3. ぼ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する