>楽天「VOCALOIDをたのしもう Vol.6」
>アマゾン「VOCALOIDをたのしもう Vol.6」

目次(初音ミクみく調べ)
002 諸注意/付録DVD-ROM情報
004 2011年もぞくぞくと仲間が登場!
VOCALOID Collection
008 鏡音リン・レン アペンド特集
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
佐々木渉氏インタビュー
イラストレーター
オサム氏インタビュー
010 鏡根リン・レンユーザーインタビュー
DATEKEN/ひなた春花/ライブP/ひとしずくP/Dios/シグナルP/れれれP/HoneyWorks
018 歌手音ピコ特集
ピコインタビュー
HYBRID SENSEインタビュー
020 注目ユーザーインタビュー
さつきがてんこもり/keeno/ゆちゃP/おにゅうP/daniewllP/Junky/キノセンP/ほぼ日P/shu-t/新城P/おとなラP/根気P
032 有名Pインタビュー
SAM(samfree)/mothy_悪ノP/オワタP/buzzG/wowaka
041 DISCUSSION&USER INTERVIEW
すこっぷ×まつとり
クワガタP×りょーの
Illustration&Movie producer Interview
三重の人/はんにゃG
050 MMDユーザーインタビューもあるよ♪
MikuMikuDance特集
052 気になるVOCALOIDグッズはあるかな?
VOCALOIDグッズ情報
054 ついに第2弾が登場! 楽曲原作の悪ノストーリー!
悪ノ娘ノベル特集
057 ミクだけじゃなく、VOCALOID界全体が沸騰中!
2010・2011年秋冬イベントレポート
VOCALO Revolution/ニコニコ大会議2010-2011
さっぽろ雪まつり
061 ヤマハVOCALOID特集
062 VOCALOID関連CDリリース情報
064 VOCALOIDをたのしもう 読者プレゼント
066 Lesson01 体験版を使って打ち込みに挑戦してみよう
STEP_01 VOCALOID2とは?
STEP_02 体験版をインストール
STEP_03 起動してみよう
068 Lesson02 VOCALOID2の基本操作
STEP_01 VOCALOID2の基本画面
STEP_02 基本操作
STEP_03 VSQファイルの保存
STEP_04 Waveファイルの保存
STEP_05 VOCALOID MIDIファイルの保存
070 Lesson03 楽譜の読み方
STEP_01 VOCALOID2専用楽譜
STEP_02 VOCALOID2 Editor画面
STEP_03 LENGTHとQUANTIZE
STEP_04 音符の長さ
STEP_05 調号と臨時記号・異名同音
STEP_06 そのほかの記号
072 Lesson04 VOCALOIDで「めだかの学校」を打ち込んでみよう
STEP_01 基本設定をしよう
STEP_02 音符を入力しよう
STEP_03 歌詞を入力しよう
STEP_04 歌詞を微調整する
STEP_05 コーラスパートを作成する
STEP_06 メインパートの微調整をする1
STEP_07 メインパートの微調整をする2
STEP_08 メインパートの微調整をする3
STEP_09 メインパートの微調整をする4
STEP_10 メインパートの微調整をする5
STEP_11 メインパートの微調整をする6
STEP_12 コーラスパートの微調整をする
STEP_13 最後の仕上げをしよう
STEP_14 トラックを書き出す
080 Lesson05 Cubase6で「めだかの学校」のカラオケを作ってみよう
086 DTMアイテム・オススメ商品
088 ボカロ掲示板/みくみくGallery
090 「めだかの学校」スコア譜
093 「めだかの学校」ボーカル譜(VOCLAOID SCORE)
095 「リグレットメッセージ」(PIANO SCORE)
100 「HAKOBAKO PLAYER」(PIANO SCORE)
105 「サルベージ」(PIANO SCORE)





参考:これまでに発売された「VOCALOIDをたのしもう」はコチラ
>アマゾン「VOCALOIDをたのしもう Vol.1」
>アマゾン「VOCALOIDをたのしもう Vol.2」
>アマゾン「VOCALOIDをたのしもう Vol.3」
>アマゾン「VOCALOIDをたのしもう Vol.4」
>アマゾン「VOCALOIDをたのしもう Vol.5」
>ヤマハミュージックメディア
関連ページ
>出た!「初音ミク・鏡音リン・レン☆ボーカロイドを楽しもう」発売!
>「VOCALOIDをたのしもう Vol.2」が発売されたらしい件について
>「VOCALOIDをたのしもう Vol.3」が発売されたらしい件について
>「VOCALOIDをたのしもう Vol.4」が発売されたらしい件について
>出た!「VOCALOIDをたのしもう Vol.5」の発売日!
>「VOCALOIDをたのしもう Vol.6」が登録されているらしい件
>2011年3月に出版予定のヤマハミュージックメディアのボカロ本2冊が登録
>出た!「VOCALOIDをたのしもう Vol.6」の表紙イメージ
