初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

【東北地方太平洋沖地震】のネットでの再送信メモ

【東北地方太平洋沖地震】の再送信放送メモ。

ニコニコ動画
ニコニコ生放送「東北地方太平洋沖地震」

USTREAM
NHKソース
TBSソース
フジテレビソース
テレビ朝日ソース

「Yahoo!ボランティア」等で募金受け付中
ITmedia「被災地への募金受け付け、ネットで始まる」

まとめページ
Google 東北地方太平洋沖地震 関連情報まとめページ
Yahoo! 地震・津波災害に関する情報まとめページ

追記
NHKの情報ソース。

NHK広報局
nhk_HORIJUN【原発敷地境界で高い放射線】福島県によりますと福島第一原発の敷地の境界では放射線が観測され、その値は1時間に1015マイクロシーベルトになったということです。この値は、一般の公衆が1年間に浴びる放射線の限度量をわずか1時間で受ける量に当ります。link
nhk_HORIJUN【放射能が漏れた場合の対応?】原子力災害が起きた場合の注意点。▼室内にいる場合はドアや窓を閉めた上で、換気扇やエアコンなどを止めること。▼屋外の場合はマスクをしたりタオルやハンカチを水でぬらして口や鼻を覆う▼服装は皮膚の露出を出来るだけ抑えることが大切です。→続link
nhk_HORIJUN【放射能が漏れた場合の対応?】▼呼吸や食べ物によって体内に放射能物質を取り込む「内爆被ばく」も防がなければいけません▼屋外から自宅に戻った場合は衣服を着替えた上で顔や手を洗うこと▼水道水や井戸水、屋外にある野菜などの食べ物は自治体の調査や指示があるまで念のため注意を。link
nhk_HORIJUN【呼びかけ 原発周辺の皆さん】福島第一原発1号機の周辺10キロ範囲の皆さんに避難指示が出ています。しかし、爆発の起きる前の状況の範囲です。まだ国は発表はしていませんが、念のため、10キロを超える範囲にお住まいの皆さんも外出は控えて下さい。そして窓を閉め換気扇を閉じてください。link
nhk_HORIJUN【拡散希望】【原発関連 風は南寄り】福島地方気象台によりますと、福島第一原発の南にある福島県広野町の観測点では、午後4時には南南東の弱い風を観測しています。気象台によりますと、風向きはこれから今夜にかけて西寄りに変わり、陸側から海にむかって吹く見込みだということです。link
nhk_HORIJUN【お知らせ】こちらのアカウントでの情報や呼びかけに関するツイートは全て、NHKニュースと連動し放送内容と同様のものを順次tweetしております。link
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/03/12(土) 10:48:15 | 地震 | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する