初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「ミクパ」についての反省点・改善点がいろいろ出ているらしい件

2011年の"ミクの日"である3月9日にライブイベント「初音ミク ライブパーティー 2011 -39's LIVE IN TOKYO-」(略称「ミクパ♪」)が開催されたが、これについて反省点・改善点が出てきているもよう。おおきな不満点としては「透明スクリーンでなくなった」「謎の30分の休憩タイム」があり、それ以外に「メドレーのつなぎ」「メンバー紹介がなかった」などがあげられているようだ。中継を視聴していた人からは、どうしても平面が強調されてしまう「斜めからのカメラアングルがいただけない」といったことも指摘されているようだ。

一方、通常スクリーンなので「位置に関係なく見やすくなった」「振り付けが頑張っていた」、キャラクターから光の粒子が飛んだりミクに翼が生えるなどの「映像演出がよかった」などは称賛されているもよう。ちなみに当日は晴れで、「雨じゃなくてよかった」というミクさんならではの話も。全体的には、昨年に比べると満足度は落ちるものの、おおむねコンサート自体はたのしめた、という感想となっているようだ。

ちなみに、「30分の休憩タイム」について、藤田咲さんのブログによれば「ミクパの会場を休憩時間にジャックする、とか いろいろあったのに(涙)」「アクシデントがあり叶わぬ夢のままとなってしまいました…」と、実はステージイベントが企画されていたことを告白。それから、こうした発言を受けて、クリプトン社の伊藤社長からは、「「良くしたい」と思う心は、ファンの皆さまもPさんもミクパの関係各社も同じです。至らぬ点は必ずや各社で共有して、改善に努めて参ります。」と真摯に受け止めるメッセージが出ているとのこと。次回はよりユーザーの気持ちをくみとった内容になっていることに期待…でつな^^

twitter「#mikupa」(ハッシュ)
藤田咲の電子庭園☆?さっきぃのおはなばたけ?「ミクの日イベント!」
itohh昨晩のミクパにご来場いただいた皆様、シアターでご観覧いただいた皆様、ニコニコ有料番組でご視聴いただいた皆様、誠にありがとうございます。当社クリプトンもミクパに関係する会社の一つとして、深くお礼申し上げます。(続く) #mikupalink
itohh(承前) 昨年に引き続きこれほどの規模のイベントを開催できたこと、改めてミクに対する皆様の強いご支持と、User Generatedな新潮流の可能性を知ることができ、身が引き締まる思いです。(続く) #mikupalink
itohh(承前) 一方、ミクパでの装置、演出の仕方などに皆様のご期待に添えない部分がございましたことは、イベント主催側の一社として厳粛に受け止めております。(続く) #mikupalink
itohh(承前) 主催の5pb様だけでなく、当社クリプトンもセガ様もミクパの制作には深く関わっていることは事実です。皆様からいただいたご意見・ご要望は各社で共有し、改善し、本当の意味で「ユーザ目線に立った」イベントを、必ずや実現できるよう努めます。(続く) #mikupalink
itohh(承前) 皆様のご希望に添えるよう、また科学と文化の発展を通じた明るい未来が描けるよう、関係各社とのご協力のもと、引き続き初音ミク開発に努めてまいります。今後とも宜しくお願い申し上げます。#mikupalink
itohh私は13日にAustinに到着します。ミクも連れてきます(笑) @Fumi おお!現地でお会いできるのを楽しみにしております♪昨日はミクの日だったので、夜ミクカフェに行ったのですが14時に終了していました(><)でもライブはちょこっと見れました :)link
itohh技術的に言うと、今回のボードは前回に比べてより粒子が細かいため鮮明な映像が映せる一方、その代償としてボードの透明度が失われることになった様です。前回よりも技術を進歩させたいがため、今回は「鮮明度」を優先したことになります。@honobono_bashou #mikupalink
itohh映像の鮮明度を上げるにはボードの透明度を犠牲にせねばならない。どちらに大きなニーズがあるのか、正直やってみないと分からないところはあったと思う。だって、バーチャルシンガーを本物のステージに上げようとする試みは世界でもボカロくらいな訳で。。(続く) #mikupalink
itohh(前より) 制作サイドは、「鮮明度」に重きを置いたわけね。実際レンダリングされた映像は前回よりも高精細に仕上がってるはず。けれど、ボードに透明感がないぶん、大きなディスプレイ感は否めなかった。技術にこだわり過ぎてもダメなんだね。。#mikupalink
itohhそれから演出面、これはダメ出ししたくなるレベル。最後に出演者が全員ステージに上がることを、私でさえ当然に期待していた。みなそう思って当然。メドレーの繋ぎも演出弱かったな。これらは改善必須でしょう。#mikupalink
itohhああ、ちゃうちゃう、違うんです。ライブには登場しません。ブースに展示するくらいですw @Fumi SXSWにミク登場ですと!?RT @itohh 私は13日にAustinに到着します。ミクも連れてきます(笑)link
itohh「良くしたい」と思う心は、ファンの皆さまもPさんもミクパの関係各社も同じです。至らぬ点は必ずや各社で共有して、改善に努めて参ります。どうぞ宜しくお願いいたします。(夏にはサプライズも予定しております) #mikupalink
SXSW (South By South West :サウス・バイ・サウス・ウエスト)Music Festival
一部無料で試聴可(タイムシフトの視聴期限は2011年5月31日まで)
ミクパ♪生放送「初音ミク ライブパーティー 2011 -39’s LIVE IN TOKYO- WEB LIVE」









初音ミク ライブパーティー 2011

twitter「mikupa_5pb」
twitter「#mikupa」(ハッシュ)
初音ミク ライブパーティー 2011 -39’s LIVE IN TOKYO-(セガ)
ニコニコチャンネル「ちゃんねる 5pb. Records」


追記
とりあえず痛いニュースメモ。

痛いニュース「「初音ミク」コンサートが酷すぎてファン激怒 「金返せ!」「リアル感がない」「テレビと同じ」」

追記
本件について、「ミクパ♪」公式サイトにて、声明文が出ているようなのでメモ。

ミクパ東京公演に対する主催からのお知らせ(2011.03.10)

ミクパ東京公演に対する主催からのお知らせ(2011.03.10)
平素より「初音ミク ライブパーティー 2011 -39’s LIVE IN TOKYO-」公式サイトに御アクセスくださり誠にありがとうございます。

昨日2011/3/9(水)にZepp Tokyoにて開催致しました本件ライブにおきまして、ライブ会場にお越し頂いた皆様、LIVE VIEWINGにお越し頂いた皆様ニコニコ生放送をご覧の皆様より頂いておりますご意見、ご感想を真摯に受け止め、今後につきましては、関係各社と協議を行い、後日改めてご説明させていただきます。


関連ページ
出た!「初音ミク ライブパーティー 2011 -39’s LIVE IN TOKYO-」が開催
「初音ミク ライブパーティー 2011」(ミクパ)の特設サイトがリニューアル
出た!「初音ミク ライブパーティー 2011」(ミクパ)のチケット先行予約が開始
出た!「初音ミク ライブパーティー 2011」の先行予約の結果が通知
出た!「初音ミク ライブパーティー 2011」の先行予約チケット追加販売
「初音ミク ライブパーティー 2011」も初音ミクのステージになるらしい件
出た!「ミクパ♪」の来場特典グッズ&公式グッズが公開
「ミクパ♪」の一般チケットが瞬殺だったらしい件&引き換え日
全国15か所で「ミクパ♪ 39's ライブビューイング イン シアター」が開催
「ミクパ♪ 39's ライブビューイング イン シアター」の先行発売が開始
出た!「初音ミク -Project DIVA-」&ミクパトークショーでサプライズ
出た!ミクパ♪ニコ生「初音ミク ライブパーティー 2011」の特設サイト
出た!「初音ミク ライブパーティー2011 -39's LIVE IN SAPPORO-」の告知
「ミクパ♪ 39's ライブビューイング イン シアター」のチケット一般発売日
2011年出た!ミクパのオープニングアクトにbuzzG氏と相沢舞さんが出演
3月8/9日にZeppTokyoで「ショップミクパ♪&ミクカフェ(春)」がオープン!
出た!「ミクパ♪ 39's ライブビューイング IN ジョイポリス」が開催
「初音ミク ライブパーティー 2011」の「コラボ」グッズまとめ
「初音ミク ライブパーティー 2011」の「オフィシャル・グッズ」まとめ
「ミクパ」でbuzzG & DECO*27サイン会!2009年型の初音ミクZ4も展示
3月9日は「ミクの日」なのでイベントをまとめてみた
出た!「ドリーミーシアター2nd(仮)専用コントローラ」の告知
「初音ミク ライブパーティー 2011 -39's LIVE IN TOKYO-」が開催された件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/03/10(木) 19:23:29 | ニュース | コメント:4

あちこちで見た話をまとめると、騒いでるのは外で見てた人だけって感じですね?
  1. 2011/03/11(金) 03:06:48 |
  2. URL |
  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM.
  4. [ 編集]

気になるのは5月の北海道でもこれなのか?ということ
  1. 2011/03/11(金) 04:22:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ネット中継を視聴した口ですが。
確かにあのカメラワークはいただけませんでしたねぇ……。
まぁ、イベント「演出面」での不具合は簡単に修正可能なレベルだと思うので、札幌公演には間に合うのではないでしょうか。
ことの正否を見届けるためにも、またネット中継やってくれないかな。
  1. 2011/03/12(土) 08:20:50 |
  2. URL |
  3. ミネバ様某♪ #mQop/nM.
  4. [ 編集]

映像の色合いは去年の方が好みだったなぁ・・・
  1. 2011/03/21(月) 23:18:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する