zhuowareさんのブログで知ったのだが、あろうことか
「Packaged」「ファインダー」「ストロボナイツ」といった楽曲の作者である
kz氏のハードディスクが逝去したことにより、
すべてのvsqデータが消失。バックアップもないそうで、これらはオーディオデータのみになってしまったそうな。
作者のみなさん、
バックアップだけはしっかりよろしくでつ。
>
livetune「消失」>
初音ミクがオリジナル曲を歌ってくれました「Packaged」 Full Ver.>
kz氏マイリスト
[初音ミク-音楽] 2008/03/03(月) 19:57:53
| 定点観測
| コメント:4
HDDは基本的に消耗品ですがダメージでかいですね.
WinnyやShareではないですが,無くして困るファイルは意図的にネットワークに流しておくというのも手です.
(労力を惜しまなければ)どこかから持ってこれると言う状況は非常に大事だと思います.
#自分のHP(プロバイダのDisk領域)に置いておくのも手ですね.
#(見られたくなければ,リンクを張らない,暗号化するで何とかなるし,...)
- 2008/03/04(火) 02:29:54 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ほんと、HDDだけはバックアップ必須ですね。
システムとデータの領域をパーティションではなく物理的に分けるのもPCユーザーとしたら必須ですが、
データドライブの定期的なバックアップも必須です。
vsqがどの程度のサイズだったか分かりませぬが、
うちの場合は音楽専用、映像専用のバックアップドライブを用意して定期的(月に2回くらいですが)に写しております。
- 2008/03/04(火) 17:44:35 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
VSQはMIDIと同じ程度です。
メールを使って、GMAILとかのウェブメール(自分にメールして)でバックアップするも一つの使い方かと。
- 2008/04/09(水) 00:50:45 |
- URL |
- Eji #-
- [ 編集]