初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!工学社の書籍「iPadで作曲入門」に歌声合成ツールUTAUの解説

2011年2月23日に、工学社から書籍「iPadで作曲入門」が発売予定だそうだが、情報によれば、3章が「歌声合成ツールUTAU」となっていて、UTAUの準備、編集、書き出しまで解説されているようだ。書籍の体裁上は「iELECTRIBE for iPad」がメインのようだが、Windowsアプリも併用しているようだ。UTAUの説明書としても利用できるかもしれないので、気になる人はチェックしてみて^^

楽天「iPadで作曲入門」
アマゾン「iPadで作曲入門」

工学社「iPadで作曲入門」

第1章  iPadとフリーツールでオリジナル曲を作ろう!
 [1-1] オリジナル曲の作成の流れ  [1-2] 制作環境

第2章  「iELECTRIBE for iPad」を使ったリズムメイク
 [2-1]「iELECTRIBE for iPad」のインストール  [2-2]「iELECTRIBE for iPad」機能説明
 [2-3]「オリジナルのリズム・パターン」を作る  [2-4]「音色」の選択
 [2-5]「アクセント」の設定  [2-6]「エフェクト」の設定
 [2-7]「エフェクト」をかける  [2-8]レコーディング
 [2-9] 音楽ファイルのPCへの転送  [2-10] 作曲用素材の抽出

第3章  歌声合成ツールUTAU
 [3-1]「UTAU」の準備  [3-2] UTAU機能説明
 [3-3] 歌詞(音符)の入力  [3-4] 休符の入力
 [3-5] 歌詞を切り取る、コピーする、貼付ける  [3-6]「クオンタイズ」を変更する
 [3-7] 音程やテンポの変更  [3-8] メロディ・メイク
 [3-9] 作詞  [3-10] おまかせ調整機能
 [3-11] 保存と書き出し  [3-12] デフォルト以外の歌声を追加するには
 [3-13] 音声録音について


第4章  「Domino」でサイド・メロディを作る
 [4-1] ダウンロードとインストール  [4-2] 使い方
 [4-3] オリジナル・サイドメロディの作成  [4-4] MIDIファイルの書き出し

第5章  「KRISTAL」でミックス
 [5-1] KRISTAL Audio Engineの機能概要  [5-2] ダウンロードとインストール
 [5-3] ミックスの開始  [5-4] 音楽ファイルの再生

添付CD-ROMについて
おわりに
索引

添付CD-ROM
 ■本書サンプル・データ
 ■UTAU
 ■Domino
 ■Kristal 収録

ニコニコ大百科「UTAU」
UTAU公式サイト
UTAUについて
twitter「飴屋P」

関連ページ
出た!「Windows100% 2011年03月号」で「UTAU教室」の新連載
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/02/21(月) 14:19:50 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する