初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

初音ミクは「パチンコ」などにならないという声明が出ているらしい件

情報によれば、クリプトン社の公式ツイートにて「パチンコなどに関しては一律でNGを出させて頂いております」との声明が出ているもよう。これは、「サンエックス」のグッズ用キャラクター「リラックマ」をモチーフにしたパチスロが製品化され、これについて「リラックマ」のデザイナーであるコンドウアキ氏が「イメージと懸け離れている」として困惑している、という事件に関連してのツイートとなっているようだ。ひとまず安心…かもさ。

vocaloid_cv_cfmこちら、パチンコなどに関しては一律でNGを出させて頂いております。気を付けたいと思います。 RT @mrmnntリラックマがパチンコ化との事で、ファンの間で「イメージと懸け離れている」と物議を醸しているようです。同様の許可を出される事が無いよう、1ファンとして切に願います。link

参考
wikipedia「リラックマ」
Akibako「リラックマファンの皆様へご報告申し上げます。」
オーイズミ「ハネスロリラックマ」

YUCASEE MEDIA「「リラックマ」のスロット化で作者が謝罪」
ナリナリドットコム「リラックマのパチスロに作者困惑「正直、驚きと戸惑いでいっぱい」。」 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/02/21(月) 14:17:10 | ニュース | コメント:6

初音ミクが発売になった直後に某代理店さんが知り合いのパチンコ開発会社に「初音ミク」の版権を買ってくれと言ってきたのは何だったんだろうか。大きく育ったから手のひら返してるのかなん?
  1. 2012/02/20(月) 13:35:42 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #Hble4PXk
  4. [ 編集]

メダルの代わりにリラックマ人形山盛りに出てくる様にするよろし。
  1. 2012/02/20(月) 16:16:12 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #LpedZycs
  4. [ 編集]

↑x2
キャラクターの版権管理とはそういうもんではないか。
前の時とは管理の段階が変わった、ってことで・・・。
  1. 2012/02/20(月) 16:42:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #3QNm9ZlE
  4. [ 編集]

パチンコになった際の言い訳代名詞

1.売り上げの一部寄付
2.知らなかった
3.アニメなどの著作権は別にある。私には無い。

まぁ今回もこの一部にならなきゃよいが・・・


因みに松本零次の宇宙戦艦大和は3の著作権問題に遭遇。
結局大和に似たようなオリジナル作品を改めて作ってまで金儲けに走った。
夢も希望も無い。朝鮮金貢ぎ。
  1. 2012/03/04(日) 21:02:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

鳥山明氏は、「DRAGON BALL」シリーズのパチスロ化に対して、目の前に札束を積まれてなお、「札束か。…だったらナニ!?」と言い切ったそうだが…
  1. 2012/06/19(火) 23:50:09 |
  2. URL |
  3. 西荻窪「はつね」のタンメン大好き! #-
  4. [ 編集]

全くの余談ですが、デザイナーには悪いけど、個人的にはリラックマはパチのイメージに合っていると思いましたw
だってあれ、子育てそっちのけでパチンコにドハマりしているダメ主婦あたりにこそもっとも愛されているキャラのはずっすよ。
  1. 2012/06/20(水) 18:34:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #yl2HcnkM
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する