「初音ミク -Project DIVA-」セガ:1号、2号
・「初音ミク -Project DIVA-」が25万本、「2nd」が35万本で、累計60万本を超える勢い
・「Arcade」は普通6か月越えると落ちてくるものだが、いまだに愛されている
・2号:「初音ミク -Project DIVA-」が2009年の7月2日に出て、その1週間後に「Arcade」を"やろう"と思った
・ニコニコ動画に「ロミシン」と「マジカルサウンドシャワー」のエディット動画が上がっていて、これを見たときに「いけんじゃない」とよくわからない確信。企画書を作って上司に見せたら「やれば」と言われた
・1号氏から、「その前に、まずミクフェスの映像作れ」と言われた
・そのとき何もなかったので、じゃ「バーチャファイター」でミク動かしちゃえば、ということで、最初、戦っていた
・佐々木:2号氏に呼ばれて見たらバーチャファイターの画面があって、初音ミクがドヤ顔でジャッキーと対戦していた
・たった半年後の2010年1月にロケテとなった
・社内でもニコニコ動画での「Arcade」発表でも、"コンシューマでは遊ぶかもしれないが、外では遊ばない"という冷たい反応に泣いていた
・「Arcade」とボタン配置が違うのは、筐体を作ったみたら押しにくかったから
・「ドリーミーシアター2nd」の開発状況について:鋭意制作中。梅雨明けまでに出したい
・1stと2ndがシステムが違うので、プログラマーが苦労している
・「Arcade」のコンテスト投稿の選曲はどうしている? 朝昼晩と聴き込んで、数人で評価している。今回600曲ぐらいあってしんどかった
・採用のポイント→叩いてノリのいい曲。要所要所にキメがある曲。イントロが重要
・1号:家庭用の方の続報…2011年4月中旬ぐらいに情報が出ると思いますよ
・「ドリーミーシアター2nd」は、いろいろ理想が実現される
・1号:新しいハードウェアもいじってみたい
・佐々木:ぶっちゃけ、企画書がきているんで
・1号:まだ先の話だと思います
「ミクパ」5pb.:原、マーザアニメーションプラネット:木下
・原:ミクパは、僕が言いだしっぺ。動画はセガさんしかいないだろうと1号氏へ連絡。具体的に動いているのが木下さん
・木下:前回はディレクションを2号氏が行っていたが、今回は僕がメインでディレクションを行っている
・準備のほうは全然終わってない^^;
・バンドメンバーとの段どりの打ち合わせもはじまっている
・曲ごとの舞台照明の打ち合わせもしている
・基本的には「ミクの日感謝祭」のイメージでステージを組んでいる
・2時間以上のステージになりそう
・歌う楽曲はすべて決まっている
・ピアプロで公式パンフレットを募集していたが、衣装は17回着替える替える
・本当は2回ししたかったが、前日会場が開いておらず、リハーサル時間がないので、なくなく1公演にした
・2011年5月3日にZEPP札幌で追加公演をやらせていただく
・その前日は1号氏の誕生日
・17:00会場、18:00開演
・何曲か、東京公演でやらない曲が追加される
・ZEPP札幌の公演でも「初音ミク 桜version」が付属
・ZEPP東京のキャパは2700人、ZEPP札幌のキャパは1800人ぐらい
・さらに追加公演の追加公演もやりたいと思っている
・下田:ツアーはどうですか?
・原:ツアーはどうなんですかw
・下田:今回、リンレンは参加するんですか?
・木下:衣装は僕がデザインを起こしたりしていて、頑張ってレッスン中です
・「ミクの日感謝祭」との違いとして、衣装は、ライブ限定のものもある
・ZEPP東京公演の「ニコ生」をやります
・ライブビューイングはエコトートバックとケミカルライトをプレゼント
・すいません。ライブビューイングでは「桜ミク」はお配りできません
・リハーサル映像上映


>ミクパ♪リハーサルやってみました。
・追加ゲスト→DECO*27氏
・基本的には「ミクの日感謝祭」と極力かぶらない選曲になる
・グッズを一新したのでサイトが更新されたら見てください
オマケ
・佐々木:KAITOとMEIKOと巡音ルカと、英語版ミクと、作ってます。できるだけ早く出したいと思ってます
>「初音ミク -Project DIVA-」&ミクパトークショー
>SNOW MIKU for SAPPORO 2011

>sapporo6ch「SNOW MIKU for SAPPORO 2011」

>さっぽろ雪まつり公式サイト

関連ページ
>2月13日に「SNOW MIKU for SAPPORO 2011」でミクパトークショーが開催
