>Vocaloidism「2010 Vocaloidism Awards - Part 3」

やあ皆さんまたお会いしましたね。こないだTwitterを見回っていたら、当サイトがいろいろな方に取り上げられていました。"nicosearch"や"VocaloidBlogBot"のようなBOTに拾われるのはともかく、「初音ミクみく」は今年も日本語記事を書いてくれたようですね。日本からおいでの皆さん有り難うございます。 m(_ _)m
もちろん当サイトに来てくれるすべての方に、同じく感謝をささげます。すでに投票数は3000を越え、ものすごいことになっています。ノミネートの選定に悩んだスタッフの苦労もむくわれたというものでしょう。皆さんから寄せられたコメントにある「1つだけ選ぶなんて難しすぎ」という悲鳴ほど、我々を喜ばせるものはありません。今週の投票も、さらに難しい選択となりますように(^ω^
第3週の今回は、ちょうどゴールまでの中間地点です。第1回の投票は〆切りました。第2回の投票はあと1週間です。そして今日から始まる投票で、3つの最も重要な賞、最優秀ボーカロイド賞、最優秀プロデューサー賞、最優秀楽曲賞が決まります。その前にまず、ジャンルごとの部門賞の受賞者を発表しましょう。
ジャンル賞には、それぞれ500以上の投票がありました。驚くほどたくさんの投票に感謝します。でも欲をいえば、今日からの最終投票には、もっともっと多くの投票がほしいです(・ω・
あともしよかったら、あつかましいかもしれませんが、お願いがあります。受賞された御本人、またはその知人の方がこれをお読みでしたら、当ブログのコメント欄やフォーラムへの書き込み、またはtwitterやメールでも結構ですので、私どもに連絡をいただけないでしょうか。用意した賞品をお渡しできれば幸いです。そして受賞のスピーチをいただければ、なおうれしいです。
では受賞者を発表します。
2010年楽曲賞 ポップ曲部門
弱虫モンブラン
* 弱虫モンブラン 40.29%
* Yellow 21.39%
* メランコリック 19.25%
* モノクロ∞ブルースカイ 10.52%
* ハッピーシンセサイザ 8.56%
途中経過でDECO*27氏の初受賞は確実でしたが、他のジャンルと比べると1位から5位までの差が最もわずかでした。
2010年楽曲賞 ロック曲部門
ローリンガール
* ローリンガール 50.09%
* モザイクロール 38.04%
* GALLOWS BELL 4.99%
* リミッター 3.79%
* 家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。 3.10%
1位と2位が最もはげしく争ったジャンルですが、それでも12ポイントの差がつきました。
2010年楽曲賞 ダンス曲部門
ワールズエンド・ダンスホール
* ワールズエンド・ダンスホール 56.81%
* DYE 28.67%
* The Endless Love 6.73%
* マイルームディスコナイト 5.49%
* 般若心経ポップ 2.30%
wowaka氏が最初からぶっちぎりで1位になりました。
2010年楽曲賞 その他部門
マトリョシカ
* マトリョシカ 54.35%
* アンチクロロベンゼン 17.94%
* タイムマシン 14.39%
* ヴェノマニア公の狂気 9.06%
* Floriography -勿忘草- 4.26%
ハチ氏は昨年度の新人プロデューサー賞に続き、2回目の受賞となりました。
これで1回目の投票結果が確定しました。2回目の投票は、1月22日までとなっていますので、お忘れなく。現在のところ1回目の投票におとらぬ接戦となっていることをお伝えしておきます。
82 22.97%
62 17.37%
61 17.09%
これは日曜までの途中経過で、1位と2位の差が最大だった部門の投票数です。いうまでもなくあなたの一票がここにカウントされています。
さて、それでは、大きな賞のノミネートの発表に移りましょう。
最優秀新人ボーカロイド賞
私たちがここに集まった理由は、そもそも彼らの存在を抜きにしては語れません。これは単なる人気投票ではありません。ノミネート対象は今年ショップの店頭に並んだ新しいボーカロイドです。
* 猫村いろは
* Lily
* がちゃっぽいど
* VY1
* Tonio
* 歌手音ピコ
ミクAppendは「新しいボーカロイドキャラ」ではないため、この賞の対象にはなりません(Append製品の位置付けは、以後同様とします)
最優秀プロデューサー賞
彼らが曲を作ると全世界が歌います。2010年に最も輝いていたのは誰でしょうか? たぶん結果は皆さんの予想通りだと思いますが、とにかく投票を行いましょう。 アメリカン・アイドルの番組でもそうでしたが、あえて前評判にさからって投票する人もいるでしょうね。
* wowaka (現実逃避P)
* DECO*27
* 40mP
* ハチ
* cosMo@暴走P
* 悪ノP
* すこっぷ
* papiyon
最優秀楽曲賞
フットボール界的な言いまわしをすると「2010年のすべての頂点」(いわゆるロウズボウル)を選ぶのがこの大賞です。候補者は次の8つの作品です。
* 【GUMI】弱虫モンブラン【オリジナル曲PV付】 by DECO*27
* 初音ミク オリジナル曲 「ローリンガール」 by wowaka (現実逃避P)
* 初音ミク・巡音ルカ オリジナル曲 「ワールズエンド・ダンスホール」 by wowaka (現実逃避P)
* 【オリジナル曲PV】マトリョシカ【初音ミク・GUMI】 by ハチ
* 【GUMI】モザイクロール【オリジナル曲PV付】 by DECO*27
* 【鏡音リン】アンチクロロベンゼン【浄罪系洗脳ソング】 by オワタP
* 【初音ミク】むかしむかしのきょうのぼく【オリジナル】 by DECO*27
* 【初音ミク】 まるくなる 【オリジナル曲PV付き】 by SHO (キセノンP)
優勝者を選ぶのはみなさんです。投票は1月29日に〆切ります。しかし、まだ終わりじゃありませんよ。来週我々は、2回目の部門賞受賞者を発表したあとで、価値ある2010年度の「リアルライフでの成功賞」を発表したいと思います! 投票に協力してくださる皆さんありがとう。また次の更新でお会いしましょう。
関連ページ
>海外サイト「Vocaloidism」にて「2009 Vocaloidism Awards」が開催な件
>海外サイト「Vocaloidism」の「2009 Vocaloidism Awards」の続き
>海外サイト「Vocaloidism」の「2009 Vocaloidism Awards」の最終記事
>海外サイト「Vocaloidism」にて「2010 Vocaloidism Awards」が開催な件
>「2010 Vocaloidism Awards」でジャンルごとのノミネート作品が発表な件
>「2010 Vocaloidism Awards」でノミネート作品が発表Part.2
