初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

KDDI研の新技術「手のひらAR」で「手乗りミク」が実現される…かもな件

KDDI研究所が「手のひらAR」なる、手のひらをマーカーとして利用する拡張現実技術を開発しているそうだが、情報によれば、その紹介記事がITmediaに掲載。それによると、「ニコニコ動画などの動画サイト…(略)…を利用するクリエイターやユーザー層に対し、ARで作品を公開したり鑑賞したりできる場としてサービスを提供するといったことを検討中」だそうで、実際に「各種の3Dモデルをインポート」したり、「「MikuMikuDance」で“振り付け”を行った3Dアニメのデータなども扱える」ようになっているとのこと。これについてKDDI研究所の伊藤氏から、(音声合成ソフトのキャラクターとして人気の高い「初音ミク」などのキャラクターとも)「コラボすることができれば」とラブコールが送られているそうなので、近々、手のひらでダンスや歌を披露する「手乗りミク」がやってきそうな気配…かもさ^^

ITmediaプロモバ「ペットやヒロインが手の中で動く――KDDI研の新技術「手のひらAR」を見る」

画像認識技術による「手のひらAR」(PDF)


KDDI研究所 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/01/16(日) 02:31:25 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する