>asahi.com「金星探査機「あかつき」、周回軌道投入に失敗
>毎日.jp「あかつき:金星周回軌道への投入に失敗 JAXA」
>JAXA「金星探査機「あかつき」の金星周回観測軌道投入(VOI-1)の結果について」プレスリリース
金星探査機「あかつき」の金星周回観測軌道投入(VOI-1)の結果について
平成22年12月8日
宇宙航空研究開発機構
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(ISAS/JAXA)は、平成22年5月21日(日本標準時、以下同)に種子島宇宙センターから打ち上げた金星探査機「あかつき」の金星周回軌道投入マヌーバ(VOI-1)を12月7日8時49分から実施しましたが、軌道推定の結果、金星周回軌道への投入ができなかったことが確認されました。
現在、宇宙航空研究開発機構内に宇宙科学研究所長を長とする調査・対策チームを設置し、あかつきの金星周回軌道投入に失敗した原因につきまして調査中です。対応状況、調査結果については随時お知らせいたします。
追記
続報によれば、失敗の理由は、本来は「減速のために12分間の予定で逆噴射」する予定だったが、「何らかの原因で緊急時モードに入り、2?3分ほどで逆噴射を中断したと推測」とのこと。ちなみに、「機体に損傷は見られない」こともあり、なんと、「平成28(2016)年12月?同29年1月の間に2回、再投入の機会が訪れる。」そうで、まだチャンスがあるようだ。その日まで、ミクさんガンバレ!^^
>産経ニュース「失敗の金星探査機「あかつき」 6年後に再チャレンジ」
>日本経済新聞「「あかつき」金星軌道投入は失敗 6?7年後に再挑戦」
Akatsuki_JAXA | 【相模原運用室より】既にご存知の方も多いと思いますが、残念ながら今回は「あかつき」を金星周回軌道に投入することが出来ませんでした。原因と対策を調査するとともに、「あかつき」が再び金星に接近する6年後に向けて金星周回軌道投入計画を見直す予定です。 | link |
>あかつき特設サイト 金星探査時代の幕開け?金星に学び 地球を知る?

追記
松浦晋也氏が、「あかつき金星周回軌道投入失敗」の記者会見の模様をまとめているようなのでメモ。
>松浦晋也のL/D「あかつき金星周回軌道投入失敗、12月10日午前11時からの記者会見」
関連ページ
>出た!明日早朝に金星探査機「あかつき」搭載のH-IIAロケット発射!
>残念!金星探査機「あかつき」搭載のH-IIAロケット発射…延期!
>明日、金星探査機「あかつき」搭載のH-IIAロケット発射に再チャレンジ
>祝!H-IIAロケット打ち上げ成功!「あかつき」分離も成功!ミク宇宙へ!
>「H-IIAロケット打ち上げ」から「あかつき」分離までの記録
>出た!金星探査機「あかつき」が7日朝に金星軌道投入マヌーバを実施
>金星探査機「あかつき」は現在セーフホールドモード
