情報によれば、ロシアのWebニュースにて
「レノンとハリソンが再び観客の前に現れる」といった見出しの記事があるそうだが、そこに
「初音ミク」が引き合いに出されているもよう。これは、デイリー・スターというイギリスのニュースサイトがだした、
「2011年8月27日に、ロサンゼルスのハリウッドボウルで、ビートルズが再結成ライブを行うらしい」的ニュースを受けての考察らしく、元記事に
「ジョージ・ハリスンとジョン・レノンについてはデジタルイメージが使用される」という記載があることから、すでにデジタル3Dのライブコンサーを成功させた
初音ミクと結びつけたものと思われ。ちなみに、もしコンサートが完全なら、多くの人に影響を与えているビートルズゆえ、
大成功するのは想像に難くないとしながらも、こうした死んだ人を生き返らせる行為は宗教的に禁止されている。これは
倫理的にいかがなものか、といった問題提起も行っているようだ。将来的にこうした論議が持ち上がったときでも、
初音ミクはバーチャルキャラクターなので、問題なし…よのさ^^
ロシア「レノンとハリソンが再び観客の前に現れる」
>
Правда.Ру「Леннон и Харрисон снова выступят перед публикой」元記事>
Daily Star「BEATLES GET BACK TOGETHER」
上記元記事についての日本の記事>
RO69「2011年8月27日、ザ・ビートルズ再結成? 英紙が伝える」上記記事に対する世間の反応>
Ceron.jp「2011年8月27日、ザ・ビートルズ再結成? 英紙が伝える - 宮嵜広司の「洋楽試聴機荒らし」特に、ロシアの記事は自動翻訳からの推測もあるので間違ってたらスマソ^^;
[初音ミク-音楽] 2010/12/07(火) 02:51:57
| ニュース
| コメント:0