初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part10.9

このところ、海外メディアにて初音ミクとその周辺について、Web記事、新聞記事、テレビニュースなど、多数取り上げられているが、新たに、メキシコの番組「AL MOHA DAZO」(未確認ながら"枕で殴る"という意味があるとか)で初音ミクが取り上げられているもよう。Fernanda Tapia(フェルナンダ・タピア)という巨乳で有名な女性が司会をしているそうで、ソチラのほうが話題っぽい^^

メキシコテレビで初音のミク#2

AL MOHA DAZO
twitter「tapiafernanda」

その他のWeb記事はコチラ。

アメリカ「日本のホログラフィックなシンガー初音ミクは、ビデオゲーム文化の申し子」
Tampabay.com「Video game culture key to J-Pop hologram」
マレーシア「アニメ・フェスティバル・アジア2010」
Malaysian Today「Anime Festival Asia 2010」
イタリア「3Dホログラム:生身のロックスターにサヨナラ。バーチャル歌手が来た」
NextMe「Ologrammi 3D: addio rockstar in carne ed ossa, arrivano i cantanti virtuali」

以下、「DYE」と「「NEVER × OVER ?「-」 IS YOUR PART?」」が似ているという記事。

中国「日本で知られるKAT-TUNにVocaloid曲の盗作疑惑」
雪酷在线动漫资源网「日本名组合KAT-TUN被怀疑抄袭Vocaloid名曲」
中国「VOCALOID曲のトラックに酷似するKAT-TUNの新曲に盗用の訴え」
中国网 (新闻发布)「KAT TUN新曲被指抄袭 和VOCALOID曲目极度相似」
中国「KAT-TUNにVOCALOID曲を盗作した疑い」
和讯网「日组合KAT-TUN被怀疑抄袭Vocaloid名曲」
アメリカ「このボーイバンドがデジタルチューンを盗作しているなら解決すべき」
Kotaku.com「Decide If This Boy Band Ripped Off A Digital Tune」

以下「ネット流行語大賞2010」の記事。

アメリカ「ネット流行語大賞2010をイカ娘が獲得」
Anime News Network「Ika Musume Catchphrases on Net Buzzword 2010 List」

例によって、国名、翻訳は適当でつ

関連ページ
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件
米ロサンゼルスタイムズ(Web)に「牛乳飲め!」の派生動画が掲載
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part2
フランスのTV番組での「初音ミク」の扱いがイマイチだったらしい件
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part3
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part4
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part5
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part6
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part7
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part8
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part9
はちゅねミクの「Ievan Polkka」が地元フィンランドのWeb記事に
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part10
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part10.5
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part10.6
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part10.7
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part10.8 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/12/03(金) 21:55:30 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する