>next「巡音ルカ DYE ...?」
ちなみに、AVTechNO!氏の「DYE」は2010年2月1日にニコニコ動画へ投稿されたもので、2010年5月19日発売の「Vocalogenesis(ボカロジェネシス)」に収録済。対する、KAT-TUN氏の「NEVER × OVER ?「-」 IS YOUR PART?」は2010年11月17日に発売されたマキシシングル「CHANGE UR WORLD」への収録曲となっているようだ。まずは冷静に視聴してみて。
自己削除されているDYE本家
>巡音ルカオリジナル DYE
転載動画(海外からのコメントもきているもよう)
>Megurine Luka - DYE - VOCALOID
比較動画
>KAT-TUNと巡音ルカの【DYE】を比較してみた
>KAT-TUNと巡音ルカ【DYE】を比較してみた 盗作疑惑
>DYEとNEVER x OVER比較
treow氏から注意文が出ていたのでメモ。
treow | AVTechNO!さんの動画削除の理由は別件で、この件はその後知ったものですので、誤解無きよう。 | link |
>ニコニコ大百科「AVTechNO」
>ピアプロ「avtechnoさん」
>iTunesストア「AVTechNO!」
>ProjectEATA(サークル)
>youtube「AVTechNO」
追記
ITmediaなどにも取り上げられたようなのでメモ。
>ITmedia「KAT-TUNの新曲がボカロ人気曲にそっくり? 作者「ショックすぎる」」
>togetter「お気に入り..巡音ルカオリジナル曲「DYE」騒動に対するボカロPの反応」
>はちま起稿「KAT-TUNの新曲がオリコン1位を取った初音ミクアルバムの曲の盗作だった件」
>ロケットニュース「「KAT-TUNの楽曲がオリコン1位ボーカロイド楽曲のパクリだった!」とネットで大炎上」
>痛いニュース「KAT-TUNの新曲が初音ミクアルバムの曲の盗作と発覚…作者ショック」
>ガジェット通信「KAT-TUNのオリコン1位の新曲がボーカロイド曲を盗作疑惑? 作者「うわっ…そっくりだ。ショックすぎる…」」
Yahoo!Japanニュースのトップになったそうなのでメモ
>Yahoo!Japanニュース「KAT-TUNの新曲がボカロ人気曲にそっくり? 作者「ショックすぎる」」

中国のニュースサイトの記事にもなったもよう。
「KAT-TUNの新曲がVOCALOID曲と類似度90%で盗作疑惑」
>搜狐「KAT-TUN新歌被指抄袭VOCALOID 相似度90%」
追記
原曲の派生作品にも注目が集まっているようなのでメモ。
Treow(逆衝動P)氏によるリミックス
>【巡音ルカ】DYE/Re:flection+【AVTechNO!×Treow】
「初音ミク -Project DIVA- 2nd」によるEDIT作品
>【Project DIVA 2nd】DYE【DIVA-PV】
追記
「ほぼ日P」氏が「かつーんの曲がなんかの曲のパクりらしいという話にインスパイアされてしまいました」という曲をさっそくうpったようなのでメモ。
>【初音ミク】 ヤベーばれちゃった 【オリジナル】
追記
詳細な聴き比べ情報をいただいたので、掲載。
NEVER × OVER ?「-」IS YOUR PART
(http://www.youtube.com/watch?v=V5Uhh_F-inA) の
DYE
(http://www.youtube.com/watch?v=A8HMGNuSyJo) との相似部分は、
0:00?1:02
2:00?2:49
3:47?5:02
の3箇所あるみたいですね
※2:00?2:49の部分は
「DYE」でなくて「DYE _Re_flection+」
(http://www.youtube.com/watch?v=CazQvpoLNrY)の
2:40? あたりを「DYE」とMIXして引用してる感じがします
追記
作曲家、ピアニストである大野恭史氏による、本件に関する考察記事があったのでメモ。
>Kyojiの音楽ひとりごと「KAT-TUNのボーカロイド曲盗作騒動に見る制作体制の御粗末ぶり」
関連ページ
>「AVTechNO!」氏の動画が全削除されているらしい件
