初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part9

海外メディアにて急速に「初音ミク」とその周辺が記事化されているが、今日も少ないながらWeb記事がいくつかきているようなのでメモ。(国名は基本的に言語。翻訳は適当)。

アメリカ「日本のポップスター初音ミクが3Dホログラムでステージに登場」
Telepresence Options「Japanese pop star Hatsune Miku takes the stage -- as a 3-D hologram (W/ Video)」

ポルトガル「最新のポップスターは...ホログラム!」
Destak「Nova estrela pop é... um holograma!」

スペイン「ときのポップスターは3Dホログラム」
Imass「Un holograma 3D es la estrella pop del momento」

デンマーク「日本でアニメのポップスターが誕生」
Ekstra Bladet「Animeret popstjerne lægger Japan ned」

中国「3Dホログラフィックな日本のアイドル初音ミクが人気爆発」
IT168「口味很重 全息3D偶像初音未来日本爆红」

中国「日本で3Dホログラフィーの歌姫が最新人気スターに」
中国网 (新闻发布)「日本虚拟3D全息歌星成最新人气流行明星」

IEだと再読み込みを繰り返すので注意
香港「新世紀日本歌姫 - 初音ミク(一)」
新報「新世紀日本歌姬 ─ 初音未來(一)」
新報「新世紀日本歌姬 ─ 初音未來(二)」
>新報「新世紀日本歌姬 ─ 初音未來(三)」
新報「新世紀日本歌姬 ─ 初音未來(四)」
新報「新世紀日本歌姬 ─ 初音未來(五)」
新報「新世紀日本歌姬 ─ 初音未來(六)」
新報「新世紀日本歌姬 ─ 初音未來(七)」
新報「新世紀日本歌姬 ─ 初音未來(八)」
新報「新世紀日本歌姬 ─ 初音未來(九)」
香港「3Dの初音ミクが究極のコンサート」
新報「終極視覺效果初音3D演唱會」

ポーランド「ポップスターの未来」
Polskie Radio「Gwiazdy pop przyszłości to hologramy」

スロバキア「レディー・ガガの時代は終わり? 日本ではホログラムに代替!」
CAS「Koniec éry Lady Gaga? Chce ju nahradiť japonský hologram!」

ニュージーランド「完璧なポップスター」
New Zealand Herald「The perfect popstar」

中国「日本でバーチャルアイドルのコンサートが完売」
凤凰网「日本虚拟偶像演唱会场场爆满」

中国「日本で3Dホログラフィーの歌姫が最新人気スターに」
每日甘肃「日本虚拟3D全息歌星成最新人气流行明星」

追記
メモ。

robertomaxwell初音ミクのファンクラブを探しています。ブラジルのTVの取材です。#vocaloidlink
kuoki_sec.@itohh お忙しい所失礼いたします。 ボカロクラスタでブラジル方が質問をなげかけおられたので、ご一報致します。 @robertomaxwell
初音ミクのファンクラブを探しています。ブラジルのTVの取材です。#vocaloid
link
itohh@robertomaxwell I'm a developper of HatsuneMiku. Unfortunately there's no official fanclub. You're welcome for further assistance. #vocaloidlink
CG891誤解に気付いてもらういいチャンス。でっちあげファンクラブを生まない事を祈ります。QT @kuoki_sec 組織化された所は無いんじゃないかな?…… RT @robertomaxwell: 初音ミクのファンクラブを探しています。ブラジルのTVの取材です。#vocaloidlink
robertomaxwell@kingyo_sou @kuoki_sec @keihin_Toritetu  @CG891 返事、ありがとう。ファンは集まる所またはパーティとかありますか?link


関連ページ
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件
米ロサンゼルスタイムズ(Web)に「牛乳飲め!」の派生動画が掲載
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part2
フランスのTV番組での「初音ミク」の扱いがイマイチだったらしい件
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part3
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part4
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part5
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part6
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part7
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part8 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/11/17(水) 19:05:18 | ニュース | コメント:4

リストに上がっている記事のうちいくつかで、コメント欄において「これはホログラムじゃないよ!」と指摘する話が拡散し始めたようです。例→
http://www.huffingtonpost.com/2010/11/11/hatsune-miku-japanese-holograph-_n_782442.html
  1. 2010/11/17(水) 20:46:27 |
  2. URL |
  3. chintaro3 #-
  4. [ 編集]

今日リリースされたニュースに、ホログラムとの誤報が消えて、正しく説明されているものがありました。これから修正が進みそうです。
http://www.nzherald.co.nz/technology/news/article.cfm?c_id=5&objectid=10688236
  1. 2010/11/18(木) 19:27:37 |
  2. URL |
  3. chintaro3 #-
  4. [ 編集]

しんたろうさんへ

「日本人は誇張していない」との説明ありがとうございます。
これでミクちゃん誤解を受けずに済みますね。

個人的には特異点ハブの記者が動画観て3Dホログラムと断定して広まったんじゃないかな~?と思ってます。

まあゴリラズがwikiで「3Dホログラム・アニメーション」と説明されてるので
その定義に従えば、ミクちゃんも3Dホログラム・アニメーションに該当すると思います。
  1. 2010/11/18(木) 20:37:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2010/11/25(木) 13:28:40 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する