フランス「日本:バーチャルアイドルによるリアル・コンサート」
>01net「Japon : idole virtuelle pour concert bien réel」

スイス「バーチャルシンガー初音ミクのコンサートにファン殺到」
>24heures「Les concerts de Miku Hatsune, chanteuse virtuelle, rameutent les foules」

ノルウェー「初音ミクが、スタジアムでのコンサートを開催」
>NETTAVISEN「Hatsune Miku selger ut stadiumkonserter」

ポーランド「ときめきサイエンス:日本の新星は、他のすべてと異なっており、誰でも曲が提供ができ、コンサートも大盛況」
>polygamia「Dziewczyna z komputera」

エクアドル「ボーカロイド。実体を持たない有名アーティスト」
>EL UNIVERSO「Vocaloid, artistas famosos que no son de carne y hueso」


翻訳がまとめられているようなのでメモ
>GAGAZINE「【海外の反応…の反応】 初音ミク世界侵略・エクアドル陥落」
>片隅の物置辺り「エクアドルの新聞、El UNIVERSOの初音ミクの記事の日本語訳」
イタリア「初音ミクは、コンピューターグラフィックスによる最初のポップスター」
>techplace「Hatsune Miku è la prima popstar in computer grafica」

追記
スペイン「初音ミク:ホログラムによる日本のミュージックスター」
>BBC MUNDO「Hatsune Miku: el holograma japonés estrella de la música」

上記情報ソースはコチラ
>Hatelabo「初音ミクと海外メディア」
>ニュー速VIPブログ「世界で活躍中の“初音ミクさん”がエクアドルの新聞で全面特集!!」
海外メディアに取り上げられているという日本の記事はコチラ
>JCASTニュース「「初音ミク」人気世界に急拡大 英紙は「地球上で最大のポップスター」」
追記
ソースは不明ながら、ロシアの新聞に「HRP-4C」の記事が出たそうなのでメモ。たまたま初音ミクの衣装を着た写真が採用されているようでつ。
>Afternoon game「今度はロシアの新聞がミクさんを報道! 画像の選択は・・・」

関連ページ
>「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件
>米ロサンゼルスタイムズ(Web)に「牛乳飲め!」の派生動画が掲載
