初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

MA6参加の「ブラウザ上ボカロエディタ」から音声が出るようになった件

「MASHUP AWARDS6(MA6)」に参加しているkbinani氏作の「ブラウザ上ボカロエディタ」について、先日、音声の再生ができないプロトタイプ版が公開になっていたが、情報によれば、音声が鳴るようになったとのこと。Firefoxで試したところ、ちゃんと音声がでますた。最長10秒ということで、長いデータはダメなようだが、是非お試しあれ^^

kbinaniブラウザ版ボカロエディタ、音鳴らせるようにしました。NetVOCALOID-flex for MA6の制限で最長10秒まで、最新のFirefox,Chrome,Opera(いずれもWinのみ)で動きます→ http://kbinani.iobb.net/net_cadencii/link
kbinaniChromeはmp3を直接鳴らせる関係で、Firefox,Operaよりもレスポンスは良いです。画面に音符打ち込んで「Synthesize」→「Play」で再生、ローカルへのvsqの保存は「Save」→ファイル名入れる→「Download」ボタン押すlink
kbinaniFirefoxのみ、画面へvsqファイルをドラッグ&ドロップすると読込可能。これまでのボカロのvsq等と違うところは、発音記号の時間位置と、ポルタメント等を含めたピッチベンドを人力で入力する必要がある点ですね、flexなので。link
ブラウザ上ボカロエディタのプロトタイプ


MASHUP AWARDS6(MA6)

twitter「#MA6」ハッシュ
MASHUP AWARDS6「NetVOCALOID-flex」

関連ページ
「HTML5を使ったVSQファイルビューアが制作進行中!」らしい件
「MASHUP AWARDS6(MA6)」に「NetVOCALOID-flex」が追加な件
kbinani氏がMA6用に「ブラウザ上ボカロエディタ」を製作しているらしい件
出た!短歌を詠んでくれるMA6に参加のWebアプリ「TankaLoid」
「MA6 Mashup Caravan」で剣持秀紀氏が「NetVOCALOID-flex」を紹介 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/10/23(土) 18:26:24 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する