>ガチャッポイド公式サイト

>ガチャッポイド公式サイト「エンドユーザー使用許諾契約書」
>ガチャッポイド公式サイト「キャラクター使用に関するガイドライン」
>ガチャッポイド公式サイト「イラスト」

>wikipedia「XGフォーマット」
>ピアプロ「ガチャッポイド」タグ
>pixiv「ガチャッポイド」タグ
ニコニコ動画では、「ガチャッポイド」を使用した動画がいくつか投稿されているもよう。ちなみに、オリジナル曲については「ガチャポオリジナル曲」タグが付けられているようだ。
>ニコニコ動画「ガチャッポイド」タグ
>ニコニコ動画「ガチャポオリジナル曲」タグ
それから、かねてより告知されていた、MMDユーザーモデルの「ガチャピン/ムック・ハイポリモデル」が完成したようで、こちらもデータが公開されているもよう。なんと、【ふつう版】の他に、MikuMikuEffect(MME)を使用した【もふもふ版】も同時公開されているようでつ。なんというリアル感w
>【MMD】ガチャピン/ムック・ハイポリモデル完成
【ふつう版】モデル。「ロゴ」もオマケでついてまつ(【もふもふ版】にも付属)

MikuMikuEffectに対応した【もふもふ版】(要MikuMikuEffect導入)

もふもふ版が利用しているエフェクトの出どころはコチラ
>[MMD] MME FurShader[毛]
>楽天「VOCALOID2 ガチャッポイド」
>アマゾン「VOCALOID2 ガチャッポイド 初回限定版」

関連ページ
>出た!中の人がガチャピンの「VOCALOID2 ガチャッポイド」が発表!
>出た!「ガチャッポイド」の公式サイトと「ガチャッポイド」の1stデモソング
>出た!「VOCALOID2 ガチャッポイド」の予約が開始
>出た!「ガチャッポイド」のホームページがオープン
>出た!「ガチャッポイド」の初回限定版パッケージとデモソング第2弾
>10月8日に「ガチャピン」と「ムック」のMMDユーザーモデルが配布な件
