初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!2010年10月8日は「VOCALOID2 ガチャッポイド」の発売日

2010年10月8日に、インターネット社の「がくっぽいど」「メグッポイド」「Lily」に続く4製品目のボーカロイドとなる「VOCALOID2 ガチャッポイド」が発売されたもよう。これについて、公式サイトに、「エンドユーザー使用許諾契約書」「キャラクター使用に関するガイドライン」「イラスト」が公開になったようだ。それによると、なんと「ガチャッポイド」のキャラクターはガチャピンそのものではなく、ガチャピンを擬人化したような風合いの人間の子供になったもよう。こちらにはYAMAHA「XG」のロゴがレイアウトされてまつ。このキャラクターは、ガイドラインによると、「非商用に限り個人、または同人サークル等が本キャラクター、並びに本キャラクターの二次創作物を公開、配布することを許諾します。」「ただし、有固体、立体物、衣装は除きます。」となっていて、「商用での使用」「有固体、立体物、衣装での使用」は許可が必要となっているようだ。ちなみにピアプロへの受け入れ告知はまだのようでつな。

ガチャッポイド公式サイト

ガチャッポイド公式サイト「エンドユーザー使用許諾契約書」
ガチャッポイド公式サイト「キャラクター使用に関するガイドライン」
ガチャッポイド公式サイト「イラスト」

wikipedia「XGフォーマット」
ピアプロ「ガチャッポイド」タグ
pixiv「ガチャッポイド」タグ

ニコニコ動画では、「ガチャッポイド」を使用した動画がいくつか投稿されているもよう。ちなみに、オリジナル曲については「ガチャポオリジナル曲」タグが付けられているようだ。

ニコニコ動画「ガチャッポイド」タグ
ニコニコ動画「ガチャポオリジナル曲」タグ

それから、かねてより告知されていた、MMDユーザーモデルの「ガチャピン/ムック・ハイポリモデル」が完成したようで、こちらもデータが公開されているもよう。なんと、【ふつう版】の他に、MikuMikuEffect(MME)を使用した【もふもふ版】も同時公開されているようでつ。なんというリアル感w

【MMD】ガチャピン/ムック・ハイポリモデル完成

【ふつう版】モデル。「ロゴ」もオマケでついてまつ(【もふもふ版】にも付属)

MikuMikuEffectに対応した【もふもふ版】(要MikuMikuEffect導入)

もふもふ版が利用しているエフェクトの出どころはコチラ
[MMD] MME FurShader[毛]


楽天「VOCALOID2 ガチャッポイド」
アマゾン「VOCALOID2 ガチャッポイド 初回限定版」


関連ページ
出た!中の人がガチャピンの「VOCALOID2 ガチャッポイド」が発表!
出た!「ガチャッポイド」の公式サイトと「ガチャッポイド」の1stデモソング
出た!「VOCALOID2 ガチャッポイド」の予約が開始
出た!「ガチャッポイド」のホームページがオープン
出た!「ガチャッポイド」の初回限定版パッケージとデモソング第2弾
10月8日に「ガチャピン」と「ムック」のMMDユーザーモデルが配布な件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/10/09(土) 01:55:19 | ニュース | コメント:2

無理に余分な絵なんて作らなきゃよかったのに。
ずいぶんとキモイ顔なキャラだこと...
  1. 2010/10/09(土) 02:20:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #mQop/nM.
  4. [ 編集]


XG音源と何か関係あるのだろうか?
  1. 2010/10/09(土) 02:34:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する