初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

UST配信の「ミュージックリエーター」(萩原克己氏ゲスト回)が興味深い件

情報によれば、USTREAMで展開している大人のための音楽チャンネル「ミュージックリエーター」という番組があるそうだが、その2010年09月28日に配信の回に、エレックレコードおよびミュー音楽出版の社長である萩原克己氏がゲスト出演し、1970年代あたりの激動の時代の音楽業界裏事情をプロ目線で総括しつつ、終盤でボカロとその周辺について語っているもよう。具体的には、「(初音ミクについて)ニコニコ動画でひろがってとてつもないアイドルになっている」「声というものを楽器でもって演奏するということろに惹かれた」「非常におもしろくて、エクゼクティブプロデューサーとして「シンデレラ・サマー」を出した」「初音ミクがデュエットやったのは初めてじゃないかな(注:12トラック目の「またね feat.初音ミク&葵」。番組内で演奏あり)」「ボーカロイドがなぜおもしろかというと国境が越えられる」「ボーカロイドというものはこれから伸びていくだろう、新しいジャンルとしてね」といった話をしているようだ。

また、試聴者からの「レコード会社としてUSTREAMで音楽がかかることを(著作権的な部分も含めて)どう思われますか?」といった質問に対しては、「(Web配信はJRCやイーライセンス、カラオケはJASRACというようにして)包括契約じゃないほうがいいと思うし、歌はみんなのものである」「(Web配信されることは)ものすごいチャンスにもなる」「ここは躊躇なく発表の場であることが大事なこと」「それに対して自由を奪うことはおかしいと思う」などとかなり踏み込んだ発言をしているようだ。前半の話もかなり興味深いので、可能なら通して試聴…かもさ^^

MusiCreatorTV
ボカロな話題は丁度1:00:45ぐらいから

 
エレックレコード
エレックレコード社長のべらんめえブログ
wikipedia「萩原克己」
wikipedia「エレックレコード (新生)」

楽天「シンデレラ・サマー feat.初音ミク」(ショウタ&チュウタ feat.初音ミク)
アマゾン「シンデレラ・サマー feat.初音ミク」(ショウタ&チュウタ feat.初音ミク)

01. 先攻少女
02. トライアングル
03. 恋のものさし
04. Fly high
05. Fire◎Flower
06. 星屑ユートピア
07. あれは遠い午後のまぼろし
08. シザーハンズ
09. たゆたうもの
10. ホッペ、はずかしいな。
11. 月夜ノ森
12. またね feat.初音ミク&葵
日本クラウン「ショウタ&チュウタ feat. 初音ミク」

関連ページ
「シンデレラ・サマー」(ショウタ&チュウタ)が発売されたらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/09/29(水) 14:04:04 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する