>Connichi公式サイト

>Connichi→Animeprogramm(Mirai no Neiro / black rock shooter)
>Connichi「Programm」→Vocaloid Vortrag
>program(pdf)

>wikipedia「Connichi」
>D.P.H「The Sound of the Future 2010」

>twitter「masa3939」(ファンパネル「みらいのねいろ」の中の人。)
>twitter「yoshisawa」(米国のオタク情報とかイベント紹介するサイトやってます。)
追記
「Kirameki Snow Sugar」さんが、本イベントについてフォローしておられるようなのでメモ。
>Kirameki Snow Sugar
>Kirameki Snow Sugar「Connichi 2010」
>Kirameki Snow Sugar「Connichi 2010 終了」
追記
情報によれば、おもちゃ情報誌「Quant(クアント)2010年10月号」の、望月えりさんのコラム「Deutschlang #12 」にて、ドイツのオタ事情が掲載されているそうだが、そこに「ネットを通じて「初音ミク」などが大人気となり、ドイツ人の漫画ファンのあいだでもボーカロイドへの感心が高まっています。元もとキャラクター受けから始まりコスプレは多かったものの、今年のアニメイベント「コンニチ」ではボーカロイドのワークショップが行われるらしいですよ。」といった話が掲載されているそうなのでメモ。
>アマゾン「Quant(クアント)2010年10月号」

関連ページ
>出た!「AnimeExpo2009」内でボーカロイドを紹介するパネルが予定!
>出た!7月2?5日は「Anime Expo 2009」開催日&ボカロなパネル!
>Anime Expo 2009のボーカロイド・パネルのレポートがきていた件について
>出た!Anime Expo 2010で今年も「ボーカロイドパネル」が開催
>出た!ドイツのイベント「Connichi2010」でも「ボーカロイドパネル」が開催
>「OTACON2010」の「ボーカロイドパネル」のもようが投稿されていた件
