初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

年内に海外向けのボカロな電子書籍(英文)が定期発行されるらしい件

ボカロといえば、youtubeではボカロ曲を日本語や他国語で歌唱する動画が無数にあったり、海外のアニメ大会では、ボカロなコスプレイヤーが参加するのはほぼ当たり前で、大きなアニメ大会では、ディープな勉強会まで開催されるにほど。また先日、クリプトン社の情報によって、海外でのボカロ曲のダウンロード数が国内並みに増えているといった話があったり、海外のテレビや雑誌等のメディアでボカロが取り上げられるケースも増えたりしているところだが、これらを鑑みてか、クリプトン社のボカロなtwitter「vocaloid_cv_cfm」にて、「年内には海外向けボカロ情報をまとめた英文の電子書籍も定期発行」されることが明かされているもよう。それによると「日本でも購入可能」で、「内容は海外で人気の高いコンテンツが特集されたり、日本らしいコンテンツが優先されるかも」とのこと。これをもって、ボカロ文化の海外への波及がますます高まることになる…かもさ^^

vocaloid_cv_cfmぁ、リンだ。可愛いを越して馴染んでますねw 年内には海外向けボカロ情報をまとめた英文の電子書籍も定期発行されるので、共に盛り上げて行ければと! RT@Julia320 L.Aでもルカは人気でしたよ:)かわいいリンちゃんもいました http://twitpic.com/2cgy6tlink
vocaloid_cv_cfmインフォメーション類が全て英文になります(日本でも購入可能)。内容は海外で人気の高いコンテンツが特集されたり、日本らしいコンテンツが優先されるかも知れません。出版社様と調整中です。RT @chihare 海外電子書籍ですと?!日本向けとどう変わるかちょっと気になります。 Rlink
vocaloid_cv_cfm全てを統括したりする感じは無理が有るので、上手い具合に、ライトファンの導入口になったり、情報収集の土台として機能してくれればと思っています。頑張ります!RT @yz630 海外のVOCALOID事情を知るのに最適なものになりそうですね。発売楽しみにしています。link

朝日新聞社による英語字幕付きボカロ特集も大人気
Vocaloid Hatsune Miku, the worlds virtual diva


関連ページ
出た!Channel ASAHIによる「世界に広がる初音ミク」の英語字幕版動画
出た!内閣府の海外向け雑誌「Highlighting JAPAN」で初音ミクが紹介!
出た!シンガポールのAFA09にて初音ミクが3曲を熱唱!
海外サイト「Vocaloidism」の「2009 Vocaloidism Awards」の最終記事
台湾のテレビニュースに初音ミクが2回取り上げられたらしい件
海外の反応シリーズ「ぽっぴっぽー特集」が出たらしい件
「初音ミク -Project DIVA- ワールドツアー」署名嘆願サイトがあるらしい件
出た!「TinierMe(タイニアーミー)」が初音ミクとタイアップキャンペーン
iTunesストアでのKarenTレーベル曲のDLが海外でも伸びているらしい件
出た!2010年8月25日にNHK国際放送「imagine-nation」で初音ミク特集
「OTACON2010」の「ボーカロイドパネル」のもようが投稿されていた件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/08/09(月) 00:02:54 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する