>同人誌系ダウンロードサイト「2-D」
>2Dプロモーションサイト

>2Dブログ
ちなみに、ボカロがらみの話として、「2-D」のプロモーションサイトに「VOCALOID関連創作者に関する重要なお知らせ」が出ており、それによると現在「itunes storeをはじめとした様々なダウンロード販売の市場を意識した上で」クリプトン社に対して、「[VOCALOIDシリーズの有償目的とした場合におけるキャラクターの使用権利とガイドライン]の作成の掛け合いを行っております。」とのこと。つまりは、有償配布のダウンロード配信作品についても、初音ミクという名前やキャラクターを利用できないものかと交渉しているようだ。具体的な交渉内容や交渉の運びについては不明だが、現在掛け合いのために賛同者の表明を求めていたりするようなので、クリエイターの人は行ってみて。
>2Dプロモーションサイト「VOCALOIDシリーズ創作者に関する重要なお知らせ」
追記
上記ボカロがらみの話について、ピアプロから声明が出たようで、それを受けて「2-D」の記載によれば、「VOCALOIDシリーズ創作者に関する重要なお知らせ」ページの取り下げを求められたため削除をしたそうなのでメモ。
>ピアプロ開発者ブログ「RouteRの配信登録におけるVOCALOIDキャラクター要素の取り扱いについて」
>2Dプロモーションサイト「『VOCALOID関連創作者に関する重要なお知らせ』ついてのページ削除のお知らせ」
先日公開させていただいておりました『VOCALOID関連創作者に関する重要なお知らせ』の関連項目につきまして、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社からご連絡と取り下げ処置を求められましたので弊社ではコチラを深くうけとめ削除致しました。
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社ならびにユーザーおよびクリエイターの方に深くお詫び申し上げます。
