初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「MikuMikuDanceスターターパック」(晋遊舎)が6月24日に発売

このところ「月刊Windows100%」(晋遊舎)に毎号MikuMikuDanceの講座が掲載され、付属DVDにユーザーモデルが収録されているが、情報によれば、同じ出版社から、なんと「MikuMikuDanceスターターパック」という書籍が2010年6月24日に発売されるようで、ネットショップに登録されたもよう。タレコミ人によれば、「Win100%の附録MMDユザーモデル13体収録が目玉か?」とのこと。また、これについて、同雑誌にユーザーモデルを提供しているキオ氏のブログによれば、「私が提供したモデルも再収録されてるのですがそれにあたり各モデルの物理演算、骨構成、材質設定を見直して、完成度を高めました」と、掲載時よりもブラッシュアップされているモデルもあるようだ。MikuMikuDanceのクリエイターさんはチェックしてみて^^

アマゾン「MikuMikuDanceスターターパック」

表紙の文言より

誰でもできる3Dアニメーションツール
付録DVD-ROMからスグにはじめられる!

特別付録DVDROM
ソフト、モーション、ステージ、アクセサリデータ大量付属
組み合わせて動画がつくれる

基礎からわかるMMDの使い方
フリーソフトでつくる動画作成講座
プロが教える3Dモデリング

無料で3Dアニメをはじめよう!

13 ORIGINAL MODELS
オリジナルモデル13体収録!!

キオ式アニキャラ3D act.3「MikuMikuDanceスターターパック」
晋遊舎

他のMikuMikuDance関係の書籍はコチラ
アマゾン「MikuMikuDanceでPさんと呼ばれる本」(発売中)
アマゾン「キャラクターをつくろう! 3DCG日和。Vol.2」(かこみき)(予約中)

オマケ
キオ氏に関連して、キオ式「FL-chan」3Dモデル(六角大王)が使用された動画「【FL-chan】テルーの唄」が、「モーションも美しいです。椅子から立つ前の足の動きとか注目。」とのこと。途中、なぜかテクノなネタが挟み込まれていたりもするようなので、FL-chanやFLスタジオが好きな人はチェックしてみて^^

【FL-chan】 テルーの唄 


関連ページ
出た!「Windows100%」にGUMIのMMDモデル(PMDデータ)が収録!
出た!「Windows100%」にKEI氏デザインのMMDモデル収録!
出た!Windows100%に「キオ式」の「SF-A2 開発コードmiki」MMDモデル
「MikuMikuDanceでPさんと呼ばれる本」が発売されたらしい件
出た!かこみき氏のメタセコ+PMD制作本「3DCG日和。Vol.2」が登録 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/06/09(水) 10:15:49 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する