初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!Anime Expo 2010で今年も「ボーカロイドパネル」が開催

アメリカ合衆国最大のアニメ・漫画コンベンションとなる「Anime Expo 2010」が、今年も2010年7月1日 (木)?2010 年7月4日 (日)の4日間開催されるそうだが、昨年「ボーカロイドをテーマとしたパネル(懇親会)」を主催していたサークル「D.P.H」さんからの情報によれば、「今年も、お蔭様で、アメリカLAにて開催されますアニメ・エキスポでボーカロイドパネルを行える事となりました」とのこと。また「今回は、オープニングアニメ制作や、ニコ動で活躍中の白皙さんによる公式ポスターを準備中です。」と盛大になっているようなので、「Anime Expo 2010」に行っちゃう人は参加…かもさ^^

ちなみに、今年の参加ゲストに、巡音ルカの中の人こと「浅川悠」さんと、メグッポイドの中の人こと「中島愛」さんの2名が参加予定のようでつ^^

Anime Expo 2010公式サイト

参加ゲスト

AKB48、浅川悠、Kyle Hebert (カイル・エイベアー)、広江礼威、石井朋彦、神山健治、川元利浩、小西克幸、May’n、MELL、中島愛、中村悟、SOPHIA、ワタナベシンイチ (ナベシン)、Danny Choo (ダニー・チュー)

D.P.H「The Sound of the Future 2010」



■ボーカロイドパネル概要
Anime Expo 2010
Event Name: Mirai no Neiro - VOCALOID: The Sound of the Future -(2010)
Date: 2010-07-02
Time: 21:30:00
Room: LP 1
http://www.anime-expo.org/programming/schedules/

会場となりますLP1と言う部屋は、ロサンゼルスコンベンション会場内で2番目に大きな部屋になります。

ここは通常、企業や公式ゲスト達が、新作の発表やパネルを行う部屋として主に使われています。

昨年は、LP2と言う部屋で、1,000人以上入る部屋でしたので、今年は、前回よりも、大きな部屋に格上げしてもらいました。昨年と同じ部屋割りだと2,000人以上入る大きな部屋となります。

同会場では、今年の公式ゲストである歌手の中島愛さん、May'nさんのパネル、OVD「ブラック・ラグーン」のワールドプレミアム上映とパネルも開催されます。今年のゲストである「東のエデン」の神山監督とかと、同じ部屋で行うと思うと恐縮してしまいます。

裏返すと北米では、ミクさん達は今年のゲストである「AKB48」と同格に扱われているのではと勝手に思ったりしています。

ただ彼女達は、隣のLAライブ内にあるノキアシアターでコンサートを行うので、いつかはミクさん達も、ノキアシアターでコンサートを開いてあげたいなと妄想しています。

因みにノキアシアターは、少し前にオープンしたL.A.ライブ最大の劇場で収容人数は7100名、ESPY賞や、アメリカン・ミュージック・アワードの授賞式をはじめ、エミー賞の授賞式やアメリカン・アイドル決戦大会も行われる箱で、コンサート、演劇、ミュージカルに対応できます。

1度だけ入った事がありますが、座りやすい椅子と素晴らしい音響のとても良い施設でした。

それでは、今後とも、よろしくお願いします。


関連ページ
出た!「AnimeExpo2009」内でボーカロイドを紹介するパネルが予定!
出た!7月2?5日は「Anime Expo 2009」開催日&ボカロなパネル!
Anime Expo 2009のボーカロイド・パネルのレポートがきていた件について twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/05/25(火) 11:56:44 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する