もう1本は、「ぼかりす」のように、初音ミクを人間っぽく歌わせようとしているテスト動画「【Vocaloid】VocalShifterでぼかりすもどき!【テスト】」。こちらは、「VocalShifter」というツールを使ってボカロ音声に人間の音声のピッチとダイナミクス成分を付加して真似る方法を紹介。それからさらに、人間の音声の代わりに「Sinsy」の出力を利用も言及。こうして作成された歌唱データは、多少不自然な部分を残しながらも、かなり「ぼかりす」ふうみな歌唱ぶりとなっているようだ。どちらも、将来を感じさせる試みなので、是非チェック…よのさ^^
>MMDで地震計のデータを読み込んでみた

>【Vocaloid】VocalShifterでぼかりすもどき!【テスト】

>VocalShifter
>Sinsy
