>重音テト公式サイト
>【3/31?4/1】公式生放送『テトたん2010』のお知らせ【ニコ割公開!】
>ツインドリル生放送 テトたん2010
(司:司会、や:やまのん、線:線)
司「ふたりは2008年にスレが立ったときから関わってきているわけだよね?」
や「はい」
線「はい」
司「やまのんはスレをどのくらいに発見したの?」
や「私は、1の最初からじゃなくて、安価が全部決まってから発見しました」
線「私は、スレ立ったときからずっと張り付いてて…でも、安価はとれませんでした」「すごい速さでしたから」
司「テトペッテンソンから、途中から"重音テト"に急になったんだけど」
や「略して"テト"でいいんじゃね、というところは知ってたんですけど、"ちょうど席を外しているときで、"重音"になったところは見ていませんでした」
線「よく覚えてないんですけど、"重音テト"でい?んじゃね、みたいな流れだったんじゃなかったですかね」
司「ふたりとも学生だけど、どれだけの頻度でスレを見ていたの?」
や「私は、張り付いてずっと見てました」
線「そのときちょうど春休みだったんで」
や「そうですそうです。超ヒマだったんで」
司「先に線さんのデザインが決まったんだよね?」「自分のが採用されると思ってた?」
線「他にもかわいいのがあったので、え?いいんですか? みたいな感じでした」
や「私は、釣り寸前になっても、ぜんぜん声する人が出てこなくて。じゃあ…私がやるよ、なんて出てきちゃっただけなんでです」「普通の人なんで」「申し訳ないぐらいです」(超恐縮)
司「やまのんの声が"イメージと違う"と言っている人がいますが、いちおうテトの声はやまのん声そのままじゃないんだよね?」(注:地声は、宇多田ヒカルっぽいハスキー声)
や「ハイ、そうです。最初はロボット声ということだったんで、地声だとロボットには聞こえないな、ということで加工して上げたんですけど…まさか音源になるとは思わなくて…いま同じ加工をしてテトの声になってます」「誰もいなかったんですよ。これ大丈夫なのかなと思って」「もっといい人いたんじゃないかなと思うんですけど」(超恐縮)
司「UTAUを発見したときの状況は?」
や「もう重音テトのチームは解散しかけてたんですけど、誰かが"これ(UTAU)で歌わせたよ"とデータ付きで教えてくれて知りました」
(司:司会、セ:ツインドリル代表、セリ)
司「ツインドリルという組織について説明してください」
セ「重音テトのオフィシャルサークルです。簡単にいうとテトのお世話をしている人たちの集まりです。基本的にはテトの権利者のサポートをします。テトはVIPスレッドで産まれ大勢で協力して作ったキャラですが、その中でも外見のデザインをした線さんと、声を担当した小山乃舞世さんがテトの権利者です。テトは本来二人が面倒をみればいいのですが、二人とも未成年であるため著作権のこととか難しい。そこで二人をサポートするために結成されたのがツインドリルです。テトが広く活動できるように地盤を固める活動をしています」

>ツインドリル「アバウト」(参考)
司「ツインドリルのメンバーは全員VIPPERじゃないかと思っている人もいると思うんですけど」
セ「VIPPER時代からの人もいますが、ニコニコ動画で重音テトの曲を聴いてファンになった人もいるし、年齢的にも性別的にも老若男女がそろってます」
>ツインドリル「メンバー」(参考)
司「著作権がからんでくるのは、たとえばどんなときですか?」
セ「テトのフィギュアを作りたいとか、商業CDにテトの音声ライブラリを使いたいとかいろいろありますが、とにかくテトを使って何かをしたいときには基本的に著作権の手続きが必要になります。絵を描くときもです。そこで二人と相談しまして、二人が納得合意のうえで二人がやるべきことをサークルが代わりにやるという約束を交わしています。もちろん最終決定権は二人にあります」
>世界の片隅でVOCALOIDだけ聴いて過ごすブログ(・ω・) 「驫麤?とりぷるばか?」タグ(参考)
司「ツインドリルはいつごろ結成したんでしたっけ?」
セ「結成は去年の7月ですが、もともとの切っ掛けは一昨年の10月あたりです。テト曲"耳のあるロボットの唄"のカラオケ入曲の話が舞い込んできて、そのとき"重音テト"の名前を載せたかったですけど、結局無理だったんです。それで、テトの名前を使ってもらうには各方面と話しあって調節しなくちゃいけない。それにはしっかりした組織を作らないと…ということになって、それが設立の大きな理由でした。それで、いろいろ調節を続けさせていただいて、ようやくカラオケJOYSOUNDでテトの名前が使えるようになりました。実際にテトの名前が入るまでは、もう少しお待ちください」
…さらにPCLとピアプロについて解説
重音テトはPCL準用となる

ただし、亞北ネルや弱音ハクとも少し違う扱いとなる
商用の窓口については、クリプトン社がツインドリルと一緒に相談して進める予定

クリプトン社からのメッセージ

投稿する際には必ず「重音テト」のカラーイラストのURLを親として指定。ここ重要

「重音テト」公式キャラクターイラスト powered by ピアプロ
「重音テト」の楽曲については規約上問題ないので、親子関係などは指定しなくてもよい。
>重音テトコミュ
追記
情報によれば、「重音テト誕生祭の後夜祭として、3日18時からから4日18時にかけて、有志によるニコ生の24時間放送が行われるらしい」とのことなので、テトファンは張り付いてみて^^
>ニコニコ大百科「重音テト聖誕祭」
>【ニコニコミュニティ】重音テト聖誕祭 24時間放送 企画事務所
追記
「ハッチブログ」に本件に関するコメントが出ているようなのでメモ。それによると、上記生放送のアーカイブがニコニコ動画にて公開されたそうでつ。
>ハッチブログ「テトたんを終えて、テトまとめなど。」
>【テトたん2010】【生放送】マイリスト
>「【公式生】☆テトたん2010☆【presented by TWINDRILL】の関連動画」マイリスト
関連ページ
>出た!ピアプロへの「重音テト」の二次創作イラスト投稿が正式に可能に
>出た!重音テト中心UTAU only event「THE UTAU M@STER」開催予定
