初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「二次創作オンラインワークショップ MIDI調教講座 応用編」が配信な件

「二次創作?みんなで創って考える?オンラインワークショップ」というニコニコ動画の企画で、2010年2月22日にニコ生「二次創作オンラインワークショップ MIDI調教講座 入門編」が配信されたが、23日に「応用編」も配信されたようだ。出演者は先日と同じ、松武秀樹、Sweet Vacation、氏家克典、剣持秀紀、YUMIKO(敬称略)といった豪華メンバー。応報編では、MIDIならではの活用方法が紹介されたほか、VOCALOIDの解説とワンポイントテクニック(使用していたのは、歌愛ユキと氷山キヨテル)、剣持氏による清水フィルハーモニー「第23回定期演奏会」で演奏されたPrimaによる楽曲の披露英語VOCALOIDでドイツ語の再現ポイント、松武氏によるモノフォニックアナログシンセサイザー「Moog」の実機を示しながらのモジュール解説など密度の濃い内容だったようだ。特に、ラストの「Moog」を使用してのYMO曲セッションは大変盛り上がったもよう。ぜひ継続キボン…よのさ^^

2010年02月23日配信
二次創作オンラインワークショップ MIDI調教講座 応用編

剣持氏により清水フィルハーモニー「第23回定期演奏会」解説シーン

ムーグ良い音すぐるー

YMOでの松武氏の仕事を初めてちゃんと知った自分でつ^^;

二次創作?みんなで創って考える?オンラインワークショップ


関連ページ
本日の清水フィルハーモニー「第23回定期演奏会」は「世界初!」らしい件
「二次創作オンラインワークショップ」のニコ生「MIDI調教講座」が配信な件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/02/24(水) 08:59:09 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する