>楽天「VOCALOID+DTMで音楽をはじめよう DVD-ROM付」
>アマゾン「萌え!ボーカロイド+DTMで音楽はじめよう」
>セブンネットショッピング「VOCALOID+DTMで音楽をはじめよう」
表紙

目次

Idol Pops×SF-A2開発コードmiki&megpoid
Electro×SF-A2開発コードmiki
Rock×GACKPOID」
Jazz×megpoid
★Chapter00 DTM解説
STEP01…必要な環境と機材
STEP02…DTM全体の流れを知ろう♪
STEP03…体険版をインストールしよう♪
STEP04…VOCALOIDを使ってみよう♪
STEP05…Music Make2を使ってみよう♪
★Chapter01 Cubaseを使って伴奏作成しよう♪
STEP01…音楽制作ソフトを知ろう♪
STEP02…入力する曲を把握しよう♪
STEP03…Cubaseを起動し設定しよう♪
STEP04…ドラムパートの作成をしよう♪
STEP05…ベースパートの作成をしよう♪
STEP06…ピアノパートの作成をしよう♪
STEP07…テータを保存しておこう♪
★Chapter02 作曲の基本とアレンジを学ぼう♪
STEP01…作曲の基本知識とアレンジ♪
STEP02…ジャンル別にアレンジしていこう♪
???…エレクトロボッブ
???…アイドル系ボツブ
???…ビジュアル系ロック
???…ジャズ風サウンド
★Chapter03 伴奏とVOCALOIDを同期しよう♪
STEP01…伴奏とVOCALOlDを同期する準備をしよう♪
STEP02…オーディオファイルへ書き出そう♪
STEP03…体験版でボーカルパートを作ろう♪
STEP04…伴奏とVOCALOIDを同期させよう♪
★Chapter04 エフエクトとミツクスダウン♪
STEP01…エフェクト処理の準備をしよう♪
STEP02…ボーカルにコンプレッサーをかけよう♪
STEP03…イコライザーで声質を変えよう♪
STEP04…リバーブで心地よい響きを作ろう♪
STEP05…マスタリングを行おう♪
STEP06…データを書き出そう♪
★Chapter05 DTM用語&ソフト・ハード紹介♪
???…DTM用語集
???…イラストレーター紹介
???…DTM関連ソフト&ハード紹介♪
???…「みくみくにしてあげる♪」楽譜
ステップ1から丁寧に解説

関連ページ
>出た!書籍「萌え!ボーカロイド+DTMで音楽はじめよう」が登録!
>「VOCALOID+DTMで音楽をはじめよう」が楽天に登録!
