>ミクと歌おう公式サイト

スクリーンショット

iモード、EZweb、Yahoo!ケータイ向け公式サイト
「ミクと歌おう♪」にてNetVOCALOID
歌唱パラメーター設定が可能になりました
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:札幌市中央区大通西10丁目ダンロップSKビル8F、代表取締役:伊藤博之)は12月17日(木)より、当社が運営する、iモード、EZweb、Yahoo!ケータイ向け公式サイト「ミクと歌おう♪」にて、NetVOCALOID合成時に様々な歌唱パラメーターを設定する機能を追加いたしました。
■「NetVOCALOID」で歌唱パラメーター設定が可能に!
携帯電話上で「初音ミク」を使った音声合成が手軽に楽しめる「ミクと歌おう♪」にて、新たに歌声に関連するパラメーターを調整することが可能となりました。既に用意された5つのプリセットより設定するほか、5つのパラメーターを個別に設定して利用することも可能です。
従来は歌詞を入力するだけの合成でしたが、歌唱パラメーターを使用することにより、同じ歌詞でも他の人とは違った歌声を作ることが出来るようになり、「VOCALOID」さながらの本格的な作りこみが可能となりました。様々な組み合わせを試し、自分だけの初音ミクの歌声を作ることが可能です!
■プリセット
デフォルト:従来の歌唱と同じくパラメーターを操作しないで歌います。
ボーイッシュ:ミクが男性的に歌います。
アヒル:アヒル口で歌っているかのように歌います
子供:まるで子供が歌っているかのように歌います。
パワフル:力強くパワフルに歌います。
■設定可能パラメーター
ブレシネス:この値を大きくすると、ブレス感が強くなりアタック感を出すことが出来ます。
ブライトネス:声の明るさを調整します。この値を大きくすると明るくきらびやかな声になります。
クリアネス:声の輪郭をシャープにします。この値を大きくすると、高音が強調され音抜けがよくなります。
オープニング:口の明け具合を調整します。この値を小さくすると口ごもった発音になります。
ジェンダーファクター:この値を大きくすると男性的な声になり、小さくすると女性的な声や、幼い声に変化します。
■ミクと歌おう♪とは?
「みくと歌おう♪」では、ヤマハ株式会社協力のもと、携帯電話上で歌詞を打ち込むだけで、誰でも簡単に「初音ミク」を歌わせることの出来る「NetVOCALOID」サービスを提供しています。
「NetVOCALOID」では、用意されたテンプレートに歌詞を入力するだけの簡単操作で、メロディーに乗せて初音ミクを歌わせることが可能です。これまでボーカル音源ソフトとしての「VOCALOID」を利用したことが無い方でも簡単にご利用いただくことが可能です。
もちろん、歌わせた楽曲はダウンロードして着信音としても利用可能です!
また、数多くの音楽クリエイター協力の下、ネット上でお馴染みのオリジナル楽曲が集結!初音ミクをはじめ、「鏡音リン・レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」達の個性豊かかつ、様々なジャンルの楽曲が高音質サウンドでお楽しみ頂けます。
関連ページ
>出た!「ミクと歌おう♪」がスタートし「NetVOCALOID」もサービス開始!
>出た!「ケータイがくっぽいど」もスタート!
>出た!「ミクと歌おう♪」のiモード向けサービスがスタート!
>出た!「ミクと歌おう♪」のYahoo!ケータイ向けサービスがスタート!
