初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!新しいBIG AL(ビッグ・アル)のパッケージが公開!

ジェイ氏からの情報によれば、「Engloids's Blog」なるサイトに、BIG AL(ビッグ・アル)のパッケージイメージが掲載されているそうな。ぱっと見た感じ、Sonikaの初代パッケージを始めて見たときぐらい…な印象だが、解説によれば、どうやらジョークではなくマジな話のようだ。なんだか、いろんな意味で発売が待ち遠し…かもさ^^

Engloids's Blog「A glimpse of Big Al’s box-art」

みんながビッグ・アルの登場を待ちかねてるのは知っているよ。その待ち時間が少しでも楽しくなるように、ビッグ・アルの新パッケージイラストをちょっぴり見せちゃおう。

まだ細部の詰めが残ってるので、全部を公開することはできないが、モザイクをかけた状態でも今までのイラストから大幅に変わったことはわかるはず。情報を求めてさまよっていたすべての方々。これが彼の新しいパッケージイラストであります。

Engloids's Blog「New Big Al Box-art」

ビッグ・アルのパッケージイラストがもうすぐ公開できると言ったよね。でも、こんなに早く出せるとは思わなかった。

どう思う?

追記:これって本物? ジョークじゃないの? と疑う人へ。そんなんじゃないことは保障する。このイラストはAsh Geogrickが描いたものだ。ソニカのWebで公式コミックを描いてる人だね。本人がビッグアルの新しい外見について書いているので転載するよ。

今回はアニメキャラと西洋的キャラ(東洋っぽいソニカの容姿がかなり叩かれたのでその反省をこめて)を足して2で割ったあたりをねらいました。結果としてアメコミっぽいキャラになりました。赤と白のカラーをPowerFXからとり、さらに「ちょいわるPのレオン」と差別化をはかるため(^^)、黒でアクセントを加えました。フランケンシュタイン的な要素をホラーっぽくせず取り入れるのに苦労しました。

またAshが言うには、このイラストは声のイメージにも合わせたのだとか。ビッグアルの声は、最後に公開されたデモからかなり変わっているんだって。


追記
上記のイラストを描いたAsh Geogrickさんのサイトをメモ。女性のかたのようでつ。

DeviantART「accelagirl」(作品ギャラリー)
Twitter「accelagirl」(twitter)
visual pink net(Webサイト)


それと、sonikaの新パッケージのイラストレータがクリプトン社のtwitter(vocaloid_cv_cfm)により判明しているようでつ。

Mario Wibisono


追記
BIG AL(ビッグ・アル)の新パッケージイラストの動画

New Big Al Box-art [THIS IS NOT A JOKE/FAKE]


関連ページ
Sonika(ソニカ)がBig Al(ビッグ・アル)について何か噂をしているらしい件
まもなくSonika(ソニカ)とBig Al(ビッグ・アル)がデュエットするらしい件
Sonikaのパッケージが一新される…かもな件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/12/09(水) 00:02:33 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する