ですでに紹介している、「Meloidy 3D PV」の作者によるCG講座だが、その後も次々と、そのノウハウを惜しげもなくさらしていて、現在Vol.3まで公開。例によって演出法中心の解説で、これからはじめようかという人には、かなりハイレベルだが、1シーンごとに解説される意図、計算、こだわりには、いちいち感心するばかり。
また、Vol.3の冒頭では、一番感動を呼ぶシーンで使用された、初音ミクの「翼」の作り方が披露。なんでも、モザイクアートを作るためのフリーソフト「andrea mosaic」を使用し、画像とマスクを入力しているそうで、最後には「ほら簡単でしょ」と締めくくっているのだが、多分、言うほど簡単な作業ではないと思われ。とまあ、一事が万事なのだが、解説動画としては実に貴重。3DCGに興味のある人は、何度でも繰り返し見てちょうだい!
>CG動画の作り方 vol1 楽して作ろう
>CG動画の作り方 vol2 モーション初体験
>CG動画の作り方 vol3 カメラワークとか演出とか
サムネを2000枚用意するのが大変そうだw

右向き左向きにも注意が必要だという解説がある

インスパイ「ヤ」が笑いどころ

>andrea mosaic公式サイト←説明に出てくるソフトのサイト
>andrea mosaicによるサンプル画像
こういうツールを探してくること自体が偉いわ^^

