初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!ピアプロに作品どおしの関係を明確にする新機能&PCLの要約版

2009年12月4日でピアプロが二周年を迎えるが、それを前にして、ピアプロへの新機能の発表と、ピアプロ・キャラクター・ライセンス(PCL)要約版の公開がなされたようだ。新機能は、作品の横とつながりを明確にする「関連する作品」機能の追加と、縦(親子)のつながりを明確にする「創作ツリー」機能の新設となっており、これにて作品どうしの関連性がわかるだけでなく、「改変可」のライセンスをつけられた作品については、「ピアプロ投稿作品を改変した作品を投稿」することも許されることとなったようだ。一方、PCLの要約版は「クリエイティブ・コモンズ(CC)ライセンス」に倣ったということで、「ピアプロ・キャラクター・ライセンス」(正文)をPCLが適用されるキャラクター、クリエイターができること、クリエイターができないこと、おねがい、といった項目で簡潔にまとめられているもよう。必要にかられてとはいえ、企業とユーザーとのよりよい関係を築く投稿システムとラインセンスの骨格作りは、これでほぼ完了…かもさ^^

ピアプロ開発者ブログ「ピアプロに新機能が追加されます!」
ピアプロ開発者ブログ「開発報告(12/01)」
ピアプロ開発者ブログ「ライセンス・利用規約関連の変更点について」
ピアプロ開発者ブログ「作品の二次創作を投稿するための「創作ツリー」機能の紹介」

「ピアプロ・キャラクター・ライセンス」(正文)
「ピアプロ・キャラクター・ライセンス」(要約)


オマケ
「電子の歌姫の容姿と法律 チェックシート」というYes/Noチャートを作っている人がいたのでメモ。

時間を無駄にしたいんですか?


関連ページ
「Bumpyうるし」氏のピアプロ掲示板で伊藤氏を交えてのディスカッション!
初音ミクなどが簡単な手続きで営利利用できる方向な件について
伊藤社長いわく「思いもかけず面白い仕組み」が生まれそうな件について
ピアプロ開発者ブログで「作品を一般流通に乗せるコラボ」の話題
シグナルP氏の音楽CDの再入荷を通販サイトから断られた件について
ついに出た!頒布物の利用申請機能(ピアプロリンク)(β版)公開!
出た!ピアプロ開発者ブログに「ピアプロリンク見直し案 第1弾」
「ピアプロ・キャラクター・ライセンス」(PCL)の条項が公開されたらしい件
出た!「ピアプロリンク 正式版」が公開!
「トエト」がクリプトン公認の派生キャラとなった報告があったらしい件
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/12/02(水) 15:11:23 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する