初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

本日「技術講習会「音声・歌唱合成の現状と将来」」が行われたらしい件

情報によれば、本日(2009年11月19日)、名古屋工業大学 51号館101講義室にて、「技術講習会「音声・歌唱合成の現状と将来」」 という講習会が開かれたそうだが、今回は「HMM音声合成および歌唱合成VOCALOIDについて各1時間の解説を4人の講師により行います。」とのことで、クリプトン社のwat氏や、ヤマハの剣持氏による 講習が行われているもよう。どのような内容かは不明だが、レポートが気になる…かもさ。ちなみに、wat氏のtwitterによれば、「剣持さんにif...の新サンプルを聞いてもらわなきゃ。」だそうでつ。^^

技術講習会「音声・歌唱合成の現状と将来」


内容・タイムテーブル

12:30 開場
13:00 講習1 「統計モデルに基づいた柔軟な音声合成」
    講師:徳田恵一 (名古屋工業大学)
14:00 講習2 「携帯端末向けHMM音声合成システムの開発」
    講師:西澤信行 (KDDI研究所 ユーザインタフェースグループ)
15:00 ―フリータイム― → 休憩
15:15 講習3 「歌唱合成によるヴァーチャルシンガー」
    講師:佐々木渉(クリプトンフューチャーメディア)
16:15 講習4 「VOCALOIDとネットワークサービス」
    講師:剣持秀紀 (ヤマハ株式会社サウンドテクノロジー開発センター)
17:10 ―フリータイム―
17:30 終了

twitter「kenmochi」
twitter「project_if_cfm」

追記
内容をまとめているサイトがあったのでメモ。

ごった煮ちゃんぽん「日本音響学会東海支部 技術講習会 「音声・歌唱合成の現状と将来」 : クリプトン佐々木さん講演まとめ」
ごった煮ちゃんぽん「日本音響学会東海支部 技術講習会 「音声・歌唱合成の現状と将来」 :YAMAHA剣持さん講演まとめ」

追記
情報によれば、ぼーかろいどにゃっぽんの「Eji」氏の公開日記にて、本講演会のtwitterの記録があるそうなのでメモ。wat氏、剣持氏、徳田氏らが入り乱れてつぶやいている記録のようでつ。

ぼーかろいどにゃっぽん「ついった節録:技術講習会「音声・歌唱合成の現状と将来」」 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/11/19(木) 16:20:57 | ニュース | コメント:1

臨場感溢れるレポートはこちら

https://twitter.com/akimi_o
  1. 2009/11/20(金) 19:30:21 |
  2. URL |
  3. MKiri #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する