>技術講習会「音声・歌唱合成の現状と将来」

内容・タイムテーブル
12:30 開場
13:00 講習1 「統計モデルに基づいた柔軟な音声合成」
講師:徳田恵一 (名古屋工業大学)
14:00 講習2 「携帯端末向けHMM音声合成システムの開発」
講師:西澤信行 (KDDI研究所 ユーザインタフェースグループ)
15:00 ―フリータイム― → 休憩
15:15 講習3 「歌唱合成によるヴァーチャルシンガー」
講師:佐々木渉(クリプトンフューチャーメディア)
16:15 講習4 「VOCALOIDとネットワークサービス」
講師:剣持秀紀 (ヤマハ株式会社サウンドテクノロジー開発センター)
17:10 ―フリータイム―
17:30 終了
>twitter「kenmochi」
>twitter「project_if_cfm」
追記
内容をまとめているサイトがあったのでメモ。
>ごった煮ちゃんぽん「日本音響学会東海支部 技術講習会 「音声・歌唱合成の現状と将来」 : クリプトン佐々木さん講演まとめ」
>ごった煮ちゃんぽん「日本音響学会東海支部 技術講習会 「音声・歌唱合成の現状と将来」 :YAMAHA剣持さん講演まとめ」
追記
情報によれば、ぼーかろいどにゃっぽんの「Eji」氏の公開日記にて、本講演会のtwitterの記録があるそうなのでメモ。wat氏、剣持氏、徳田氏らが入り乱れてつぶやいている記録のようでつ。
>ぼーかろいどにゃっぽん「ついった節録:技術講習会「音声・歌唱合成の現状と将来」」
