なんと、ひろゆき氏が、初音ミクを購入して曲をうpしたらしい。いきさつは、2chのyoutube版に現れたひろゆき氏が、昨今のごたごたを沈めるにはどうしたらいいかと、2ちゃんねらーと質疑応答。そこで次のような発言をしたらしい。
売れた数が完全に把握できる形で、
Jasracに支払いをして、
きちんとその数字どおり配分されるかのテストってのを
誰かにやってほしいんですよね。
それに対して、「作っちゃえ」「初音ミク買えばいいじゃん」と助言されると「それか!」と反応。こうして、実際に、ひろゆき氏と思われる人が本日早朝に「きよしこの夜」をうp。「たらこP」という通り名までついてしまっている状況のようだ。これが、本当に騒動解決になるのかは不明だが、ひろゆき氏なりのこの活動がなんらかの解決の糸口となることを望むばかりで、じゃがりこ。
>初音ミクで曲を作ってみた。 : ひろゆき@オープンSNS
どうやら、間違いないみたい。^^
>初音ミクで季節モノの曲を作ってみたよ。 @ひろゆき
ひろゆき氏が作ってうpされたという動画。
>「YouTube板にひろゆき降臨 ミク騒動は「対岸の火事」」の一部キャプチャ

▽

▽

▽

▽

追記
ひろゆき作品とのコラボがなんだか流行ってる様子。
>CloseBox and OpenPod「初音ミクで、ひろゆきとコラボしてみた」
また、「CloseBox and OpenPod」では、ひろゆき氏がうpした「きよしこの夜」が日本語でないのは、著作権を回避するため(日本語歌詞には著作権がある)と指摘。ひろゆき氏も、さすがに墓穴を掘らないように考えているもようだ。
