ちなみに、その開発チームのコメントに「AMR&D2渾身のタイトル」と表記されているのだが、これについてタレコミ人によれば、「「AMR&D2」は「バーチャファイター5」の開発元ですので、ニコニコ動画のちゃんねる「初音ミクーProject DIVAー」で公開されています 「【初音ミク】本気でミクFESに参加してみた【Project DIVA】」でのBチームの「バーチャファイター5」の描画エンジンを借りた映像が「Project DIVA Arcade」の雛形モデルになっている可能性が高いと思います。 」「妄想レベルですが、ロケテストまでに顔の表情等を強化してくると思います。」とのこと。アーケードクオリティーが楽しみ…でつな^^
>アマゾン「アルカディア 2009年 12月号」



>ARCADIA公式サイト
関連ページ
>出た!「Project DIVA」特設チャンネルが復活!
>出た!「"Project DIVA Arcade(仮称)"」の楽曲とイラストの募集告知!
>出た!ニコニコ動画で「Project DIVA Arcade(仮称)」の楽曲募集がスタート
>出た!セガが「Project DIVA Arcade」用のPV(エディットデータ)を募集!
