初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

○○Pとついている動画職人のリストを公開しているサイト!

ニコニコ動画に投稿している動画職人の中には、「○○P」という俗称というか通り名がつけられている人が数多くいる。ちなみに、「P」とは「プロデューサー」の略らしい。たとえば、鼻毛の歌詞で印象付いてしまった「この想い伝えたくて(通常版)」という楽曲の作者「異常ぷりおん」氏は「鼻毛P」と呼ばれているし、乱数プログラムで曲や歌詞を作ることで有名になった「namakobcg」氏は、以後「乱数P」と呼ばれている。また、、目玉人間の珍妙な動画ばかり作っている「mirin」氏は「目玉P」という感じ。

ならば、全体ではどれだけ○○Pな人がいるのだろか。そこで紹介したいのが、次のサイト。なんと、ニコニコ動画のVOCALOID(初音ミク、MEIKO、KAITO、その他)関連作品の「○○P」リストが公開されている。しかも、その名前のタグがどれほど有効的に機能しているかや、初音ミク、MEIKO、KAITOのどのVOCALOIDを使用している作品があるかといった項目もある。多分○○Pをすべて把握している人はいないと思うので、全体把握のためにご利用あれ。

Eclipse01の日記「【約200人】ニコニコ動画VOCALOID関連作品「○○P」リスト【最新版】」

Eclipse01の日記より○○Pリストの冒頭部分転載

 :
 :

twitterを見る [初音ミク-音楽] 2007/12/23(日) 18:23:02 | 定点観測 | コメント:11

こんなにたくさんいたとは…

ちなみに職人を○○Pって呼ぶのは
もともとはニコニコのアイマス関連ネタの風習だったらしい
それがボーカロイド関連ネタに伝わったとか。
  1. 2007/12/23(日) 18:52:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ああ、そうだったんだ。知らなかった。それはすごく納得な感じっすね。情報thx^^
  1. 2007/12/23(日) 19:21:32 |
  2. URL |
  3. ぼ #JalddpaA
  4. [ 編集]

ご紹介ありがとうございます。リストを作成したものです。
突然サイトへのアクセス数が激増したのでびっくりですww
こちらから多数の方がいらしてくださったので、おかげさまで「再生数5000の壁」(by鼻毛P)をこの連休中に突破できそうですw。
個人が手作業で作成したものなので、間違いや取りこぼしがあるかもしれませんが、そんなときは遠慮なくコメントしてください。
  1. 2007/12/23(日) 20:12:44 |
  2. URL |
  3. Eclipse01 #Ip/fgraw
  4. [ 編集]

>Eclipse01さん
コメントthxです。あれは利用しないともったいなさすぎでしょう。本文でも書いたけど、誰も把握している人なんていなかったと思うし、よくぞ作ってくださったという感じ。よい企画だと思いますよ^^
  1. 2007/12/23(日) 20:21:54 |
  2. URL |
  3. ぼ #JalddpaA
  4. [ 編集]

ミクとは関係ない歌詞のオリジナル曲を作って歌わせる人、
ネタ重視の人、演歌や昭和歌謡ばかりをミクに歌わせる人
クラシックを追い求める人、電波ソング専門の人
ミクよりもMEIKOを愛する人、KAITOを愛する人
複数のボーカロイド兄弟姉妹を絡ませて遊ぶ人などなど…
こうしてみると、それぞれの職人に多種多様な個性があって
改めてニコニコ動画のボーカロイド文化の奥深さを認識させられますなぁ…。
  1. 2007/12/23(日) 20:35:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1852347
ひろゆきのうpした動画
早速「たらこP」タグが付けられてるのに笑ったw
  1. 2007/12/24(月) 11:30:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ワンカップPさんクラスの大物になってくると
雑草Pとか黒Pとか弟子っぽい人が出てきてるなぁ
MEIKO派は個人的に応援したい。
  1. 2007/12/24(月) 13:03:40 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ボーカロイドでPの称号が使われるきっかけになった前日予約・ワンカップ・不在通知の3人はさすがに上位ですな。
そういえばOSTERさんもシナモンPとか呼ばれる事がありましたね。あんまり使う人はいないようですが・・・。
  1. 2007/12/25(火) 03:35:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

おかげさまで再生数(アクセス数)5000の壁が突破できました。年内10000はサイトの更新がしばらく滞るので無理かもしれませんが、リンレンオリジナル曲がある程度投稿されたら、再調査を行い、最新情報を提供したいと考えているので、そのときはまたご紹介いただけると幸いです。
(「たらこP」タグが残っているかが最大の関心事ですw)

>どこかのミクさん
OSTERさんとかぼか主さんとかIGASIOさんなどの「P」のない著名人までリスト化するのはさすがに手が回らなくて、関係者の方には申し訳なく思っているところです。「作者別初音ミク曲カタログ集」の作者の方に、MEIKOとKAITOも作ってもらえたらなあ、などと他力本願しています^^;
  1. 2007/12/25(火) 06:45:04 |
  2. URL |
  3. Eclipse01 #Ip/fgraw
  4. [ 編集]

>Edlipse01
了解ですよん。とりあえず、いまは、右上の「ニコニコ動画の初音タグ」の下に「プロデューサリスト」として入れてあります(どこに入れるか検討中)。リストの更新ですが、あまり高い目標を立てると続かないので、またーりやりましょうよ。^^
  1. 2007/12/25(火) 07:41:09 |
  2. URL |
  3. ぼ #JalddpaA
  4. [ 編集]

リストを更新したのでまたよろしくお願いします>ALL
  1. 2007/12/30(日) 04:34:29 |
  2. URL |
  3. Eclipse01 #Ip/fgraw
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する