初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「ひろゆき」氏がクリプトンとドワンゴに事態解決のアドバイス!

情報によれば、これまで傍観者的立場をとっていた「ひろゆき氏」が教えて君コミュニティー内で「クリプトン社さんとドワンゴミュージックパブリッシング社さんへ、」と題して、関係企業感における事態解決策を提言しているもよう。

ITmedia「「初音ミク作品」騒動、ひろゆき氏が解決策を提案」
クリプトン社さんとドワンゴミュージックパブリッシング社さんへ、
解決案部分引用

DMP社さんが楽器(初音ミク)の名前を使おうとすると、、
忙しいクリプトン社さんが困ってしまいます。

ひとまず、DMP社さんは楽器(初音ミク)の名前は使わない。
現在、DMP社さんが楽器(初音ミク)の名称を使ってる部分を全て取り下げる。

 ↓

DMP社さんは、作者さんと契約書をつくりお互い納得した上で、
着うた配信等の管理をする
その際、DMP社さんと作者さんは、楽器(初音ミク)の名前は一切使わない。

 ↓

今後、楽器(初音ミク)の商標や画像等をどう使うかは、4者で時間をかけて協議。


ひろゆき氏の影響力が気になるところだが、解決策としては的を射ているようだ。欲を言えばJASRAC登録による弊害部分にまで踏み込んでほしいところだが、まずは現状打開…かもさ^^ twitterを見る [初音ミク-音楽] 2007/12/21(金) 22:50:17 | ニュース | コメント:1

ひろゆき氏が最初にやるべきことは…

 「ニコニコニュース」を利用したドワンゴ・ミュージックパブリッシング(以下DMP)の発言代行中止だと思うぞ。
 既に、着うたに関する話に移ってるんだし、一担当の保身なのか、社長監修の上での発言なのか、第三者には判断できん。
 配信に関しては、ドワンゴも絡んでくるんだから、ドワンゴ&DMPの声明として、ドワンゴのページでリリースすれば済む話。
  1. 2007/12/22(土) 03:11:30 |
  2. URL |
  3. tammy #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する