>クリプトン公式ブログ「着うた配信の経緯(2)」
説明によれば、すべては双方の契約に関する認識のズレが招いたことと結論ずけている。また、ドワンゴのコメントに対する反論もしていて、たとえばドワンゴが「(着うたと着うたフルの)独占云々といった話は一切行われておりません。」という主張に対しては、実際に証拠もあげて反論している。
結局、一番心配なのは、両社の溝が埋まるのかという点なのだが(もちろんユーザーのことを第一に考えて欲しいのだが)、コメントの最後には、ドワンゴとのポジティブな打ち合わせを昨日もしてきたことが報告されている。まだ小さくしか感じられない光明ではあるが、なんとか世界を明るく照らすものになってほしい感じでつ(共同声明出してほしいでつ)。
>クリプトンの公式ブログより一部引用
なお、ネガティブな話ばかりが先行しておりますが、共にCGMを志向する会社として、ドワンゴ社とは昨日の打ち合わせでもポジティブな意見交換・議論もさせていただきました。両社ともがニコニコできるような仕組みが築けたらと願っております。
