>Google3DからアクセをMMDに持ってきた
>【MMD】スペースコロニーで星間飛行【Google3D】
ためしに、Google 3Dギャラリーのデータを、実際にMMDで読み込んでみますた。
>google 3Dギャラリー「コロッセオ」(saikindi氏作成)

Google SketchUpで読み込み

プラグインでxファイルを書き出してMikuMikuDanceで読み込んでみた

>google 3Dギャラリー
>Google SketchUp
>3D Rad Exporter plug-in
MikuMikuDanceも随時バージョンアップしているようでつ
>VPVP
>VPVP wiki
追記
MikuMikuDanceのかなり専門的な情報&プログラミング系サイトがあったのでメモ。
>Neo-Tech-Lab.com
オマケ
ポンポコP氏といえば、ニコニコ動画では、MikuMikuDance用の街アクセサリである「ゲキド街」の作者としても有名でつな。ダウンロードは次の動画よりドウゾ^^
>【第2回MMD杯本選】ゲキド・オブ・ハツネ
MMDで表示してみた「ゲキド街」

>ニコニコ大百科「ゲキド街」
>ニコニコ大百科「ゲキド商店街」
>ニコニコ動画「ポンポコP」マイリスト
>ポンポコナーのヨタ日記
関連ページ
>形体変形するMMD版「バルキリー」3Dモデル出演動画がかっこいいらしい件
