JASRACのデータベースに登録された「みくみくにしてあげる♪」のアーティスト名が「初音ミク」になっていた問題だが、次のJ-CASTの記事のJASRACへの取材において
「ネットで騒ぎになっているのは知っているが、実は簡単な話で、登録名を間違っただけ。修正の依頼が来ていますので、07年12月21日にもアーティスト名は変更されます」とあるように、実際にアーティスト名が修正されたもようだ。
>
J-CAST「初音ミク」楽曲配信巡って大混乱 アーティスト名誤記、作者に了解得ず?>
ニコニコニュース「「みくみくにしてあげる♪」【してやんよ】JASRAC届出情報変更に関するお知らせ」>
CloseBox and OpenPod「「初音ミク、JASRACデビュー」取り消し」見出し的にはかっこよかったのがちょっと残念^^;
これは自分も調べてみたが、修正後の
アーティスト名は「ika」となっていた。なので、今後曲紹介されるときには
「お次は、ikaの「みくみくにしてあげる♪」です」のようになると思われ。そうなると、ikaをどう読むのかが気になるところだが、「イカ」が正しいのか、「アイ・ケー・エー」とでも読むのか、どっち? いずれにせよ、これで
アーティスト名に関しての問題はひとまず決着ってことでOK?
[初音ミク-音楽] 2007/12/21(金) 11:28:03
| ニュース
| コメント:4
ika_mo さん じゃなくて ika さん なんですね。
- 2007/12/21(金) 11:40:31 |
- URL |
- どこかのミク #nts.E40U
- [ 編集]
アーティスト名の読み方はikaさん本人に聞けばいいんじゃないでしょうか?
みなさん、一応読めるHNで登録してると思いますけどね。
- 2007/12/21(金) 19:15:07 |
- URL |
- msb #5lgk84Pk
- [ 編集]