初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「Windows100%」にGUMIのMMDモデル(PMDデータ)が収録!

情報によれば、PC系月刊誌「Windows100% 2009年10月号」(2009年9月12日発売)について「MMDでも使えるGUMI(メグッポイド)の3Dモデルが付属のDVDに収録されています。」とのこと。そこで、さっそく調べてみたところ、「3D DANCING ROID PROJECT」というコーナー(2p)で、「今月のダンシングモデル」として、キャラクターデザイン「ゆうきまさみ」氏のGUMIを、ISAO氏がモデリングしたメーカー公認モデルが収録されているようだ。付属DVDにはそのほかに、Windows100%限定とみられる「Win100PMDPlayer」(極北氏作)なるMMD専用プレイヤー(3Dモデルとモーションデータを読み込んで再生できるプログラム。モデル、カメラ、照明のVMDが個別に読み込めたり、連番BMPでの保存が可能。物理演算にも対応)が収録されていて、データのプレビューに便利そう。GUMIの公式データを使ってみたい人はチェック…よのさ^^

アマゾン「Windows100% 2009年10月号」


「毎月モデルデータ収録」だそうでつ

お馴染みのMMD関係のツールも収録

GUMIモデルとWin100PMDPlayerが収録されたフォルダ

Win100PMDPlayerでGUMIモデルとモーションデータを読み込んで再生

MikuMikuDanceでもGUMIモデルを読み込んでみた

ちなみに、収録モデルデータは2つあって、片方は「物理演算」となっていたが、両方未対応モデルのようでつ

Watch★Craft

オマケ
もうちょっとで公開されそうな、「天体少女図鑑」さんのMMD用のメグッポイド3Dモデルがあったのでメモ。

【MMD】メグッポイドぽいの作ってみた 2

天体少女図鑑

オマケ
MikuMikuDance系のツール「MmdTools」(Model Modification Tools)を作っているnaquadah (ナクアダ)氏のサイトをメモ。

プロジェクト 初音の未来


関連ページ
出た!「GUMI」(メグッポイド)のキオ式3Dモデル!
出た!「Dance×Mixer」に「初音ミク」と「GUMI」のデータが配信! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/09/15(火) 00:37:57 | 素材ネタ | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する