>クリプトン公式ブログ(MEDIA Phage)「[VOCALOID情報] 次期「初音ミク」について…8月版…(前編)」
それによると、今年の2月以降、定期的に初音ミクの中の人こと「藤田咲」さんと、新たなるDB収録をしていたようで、それにより少なくとも"切なさ"のようなものを声の表情として表現してもらった"という「CV01-dark-ProtoTYPEβ」と、"収録の呪文や、口の開け方など、ディレクションがいつもと違う形で収録し、組み上げたデータベース"という「CV01-vivid-ProtoTYPEβ」が存在しているようだ。
このうち、後者については、なんと2009年8月8日発売の「DTMマガジン 2009年9月号」に、「短い音声サンプル」として収録されるもよう。また、まったくの想像だが、2009年8月26日発売の初音ミクによるYMOカヴァーCD「Hatsune Miku Orchestra」に、やはりどちらかが使用しているものと思われ。なお、wat氏の弁によれば、「これらはβとあるとおり、必ずしも「このままの形で」製品に収録されるかは決定しておりません」ということだが、逆にいえば、かなり近い形で製品化される可能性もなきにしもあらず…というわけで、ここは逐一、新VOCALOIDらしきものにターゲットロック…よのさ^^
>アマゾン「DTMマガジン 2009年9月号」
>楽天「VOCALOID3」
>アマゾン「VOCALOID3」
関連ページ
>クリプトン社が次期VOCALOID製品についての現状報告をしている件について
>クリプトン公式ブログにwat氏から今につながる「初音ミク」の昔話がきている件
>wat氏が「ザ☆VOCALOID2、初の女声」の人と録音作業をしているらしい件
>クリプトン公式ブログでボカロのDB収録用の呪文の一部が掲載された件
